2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2033602
今日のアクセス数 11
1週間のアクセス数 1902
全アクセス数(ユニーク) 232694
今日のアクセス数(ユニーク) 7
1週間のアクセス数(ユニーク) 495

うきうきボックス

NCM_0612.JPGNCM_0613.JPGNCM_0614.JPGNCM_0615.JPGNCM_0618.JPG図工の時間に「うきうきボックス」を作りました。

みんな、持ってきた材料を使って一生懸命に作っていました。

体力つくり「持久走」「長なわ」

NCM_0609.JPGNCM_0599.JPGNCM_0610.JPG本日の体力つくりは、緑団は長なわとび、黄色団は持久走でした。

体力つくり「サーキットトレーニング」

NCM_0596.JPGNCM_0602.JPGNCM_0604.JPGNCM_0605.JPGNCM_0607.JPG中休みに体力つくりがありました。

青団はサーキットトレーニングでした。

鉄棒は「高鉄棒懸垂一回」「逆上がり二回」か「前まわり三回」か「斜め懸垂五回」から自分で選んでやります。

ラダーは、ひとますを学年の回数分、足踏みします。

ミニハードルは、両足で跳びます。
雲梯か登り棒は十秒間ぶら下がります。

輪っかは、ケンケンパっと進みます。

これらのトレーニングを一周とし、自分のペースで取り組みます。

初めてのサーキットトレーニング、はりきって何周も取り組むことができました。

ボールあそび

NCM_0591.JPGNCM_0592.JPGNCM_0595.JPG体育の時間にドッジボールをしました。

ボールを捕るのも逃げるのも上手になってきました。

昼休み・・・快晴の下 元気よく遊ぶ子どもたち・・・

 給食が終わり,たくさんの子どもたちがグラウンドにやってきました。6月には珍しく快晴の下,鉄棒や一輪車,ドッジボール,サッカー,なわとびなど 思い思いに楽しむ姿が見られました。

てつぼうで遊ぶこどもたち(13:10)

てつぼうで遊ぶこどもたち(13:10)

 

一輪車で遊ぶ子どもたち(13:20)

一輪車で遊ぶ子どもたち(13:20)

先生といっしょにサッカーをする4年生(13:25)

先生といっしょにサッカーをする4年生(13:25)

雨の日下校

NCM_0587.JPGNCM_0589.JPG今日は、雨が降っているので、いつものように外で並べません。

廊下でコースごとに並びました。

雨の日は、廊下で1回、昇降口で靴を履いてからもう1回と計2回、名前を呼んで子供たちがちゃんといるか確認しています。

雨の中、がんばって下校していきました。


1年生 城山公園探検

NCM_0582.JPGNCM_0584.JPG見つけたよ!

1年生 城山公園探検

NCM_0579.JPGNCM_0576.JPG自由時間になりました。

遊具やサッカーで遊んでいます。

1年生 城山公園探検

NCM_0571.JPGNCM_0572.JPGNCM_0573.JPG四つ葉のクローバーは、あるかな?


1年生 城山公園探検

NCM_0568.JPGNCM_0569.JPG自然、人、建物発見!をテーマに、探検中です。