2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2033601
今日のアクセス数 10
1週間のアクセス数 1901
全アクセス数(ユニーク) 232694
今日のアクセス数(ユニーク) 6
1週間のアクセス数(ユニーク) 494

1年生 アサガオの観察

NCM_0747.JPGNCM_0748.JPGNCM_0751.JPG生活科の時間に、あさがおの観察をしました。

今日は、とても暑かったので日陰に植木鉢を移動して観察しました。

植木鉢を動かすとありの巣があったり、支柱にカマキリの赤ちゃんがいたりと生き物も見つけることができました。

「できたばかりの蕾と明日咲きそうな蕾は形が違います。」

「蕾にも白い毛が生えてました。」

なと゛、しっかり観察したことを書けていました。

のこぎりくわがたを見つけたよ!

 今日の鹿嶋は晴れ時々曇り,最高気温は31度を超えました。放課後,本校の1年職員が校舎内を巡視していると,ベランダにのこぎりくわがたがいるのを発見しました!明日,1年生の子どもたちに紹介する予定です。1年生のみなさん,おたのしみに!

のこぎりくわがたを見つけたよ!(17:30)

のこぎりくわがたを見つけたよ!(17:30)

おおきなかぶ

NCM_0729.JPGNCM_0731.JPGNCM_0737.JPG国語の時間に「おおきなかぶ」の音読劇をするために、配役をグループごとに決めました。

その後、練習をグループごとにしました。

「うんとこしょ。どっこいしょ。」と動作をしている姿がとてもかわいらしかったです。


授業参観が行われました

 本日,5校時に授業参観が行われました。たくさんの保護者のみなさんにご来校いただき,子どもたちは,いつも以上に意欲的に取り組むことができていました。お忙しい中,ご来校・ご参観いただき,ありがとうございます。

1年 算数の授業(14:25)

1年 算数の授業(14:25)

 

2年 生活科の授業(14:10)

2年 生活科の授業(14:10)

 

3年 算数の授業(14:15)

3年 算数の授業(14:15)

 

4年 道徳の授業(14:15)

4年 道徳の授業(14:15)

 

5年 家庭科の授業(14:00)

5年 家庭科の授業(14:00)

 

6年 総合的な学習の時間の授業(14:15)

6年 総合的な学習の時間の授業(14:15)

ぜんいん しゅっせきです!

 今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は25度,湿度が高く蒸し暑い朝です。職員室前では,健康観察係の子どもたちがやってきて,欠席状況を黒板に記入しています。2人でやってきた1年生の男の子たちは,「ぜんいん しゅっせきです!」と言いながら黒板に記入をしました。

黒板に記入する1年生の子どもたち(8:30)

黒板に記入する1年生の子どもたち(8:30)

1年生 あさがお

NCM_0719.JPGNCM_0720.JPGNCM_0722.JPGNCM_0726.JPG1年生の育てているあさがおですが、ぐんぐん育ってます。

花も咲き始めました。
ピンク、紫などすてきな色の花が咲いています。

明日咲きそうな蕾もたくさんありました。

つるもぐんぐんと伸び、支柱に絡まっています。

葉っぱも大人の手のひらぐらいとかなり大きく成長しています。

走り 跳び ぶらさがり・・・体力づくりに励む子どもたち

 2校時目の授業が終わり,1,2,3年生の子どもたちがグラウンドに出てきました。新館校舎前では6年生の放送担当の子どもたちが自主的に準備を進めていました。

放送の準備を進める6年生(10:15)

放送の準備を進める6年生(10:15)

 音楽が流れ始めるとともに,1,2,3年の子どもたちは体力つくりに熱心に取り組むことができました。

長なわとびにチャレンジする子どもたち(10:20)

長なわとびにチャレンジする子どもたち(10:20)

 

サーキットトレーニングに励む子どもたち(10:25)

サーキットトレーニングに励む子どもたち(10:25)

のぼり棒やうんていにチャレンジする子どもたち(10:25)

のぼり棒やうんていにチャレンジする子どもたち(10:25)

あいさつレンジャー登場!

 今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は24度,少し蒸し暑い朝です。今朝は,1年1組,1年2組の教室に,「あいさつレンジャー」の5名が登場しました。あいさつの見本を実演した後,1年生の子どもたち一人ひとりとあいさつリレーを行いました。

あいさつレンジャーが登場!(8:20)

あいさつレンジャーが登場!(8:20)

 

あいさつレンジャーとあいさつの練習をする1年生(8:15)

あいさつレンジャーとあいさつの練習をする1年生(8:15)

 最後に,あいさつが上手にできるようになった1年1組,1年2組のみなさんに,あいさつレンジャーから「あいさつマスター認定証」が授与されました。

あいさつレンジャーから代表児童に「あいさつマスター認定証」が授与されました。(8:25)

あいさつレンジャーから代表児童に「あいさつマスター認定証」が授与されました。(8:25)

朝の読書タイム

NCM_0715.JPGNCM_0714.JPG朝の読書タイムに静かに本を読んでいます。

読み終えた本の題名は、読書カードに記録しています。

一年間、五十冊めざしてがんばります!

ひき算カード

NCM_0710.JPGNCM_0712.JPG今日の算数は、ひき算カードを使って学習しました。

同じ答えのカードを見つけて、気づいたことを話し合いました。

「たし算の時と同じで、斜めになっています。」と答えた子がいました。

「たし算の時と同じで...」と今まで学習したことと比較することができていて、学習においても成長の素晴らしさを感じました。