茨城県より緊急事態措置等の強化・緩和に関する基本方針や判断指標が発表されました。
【茨城版コロナNext】緊急事態措置等の強化・緩和に関する判断指標(こちらをクリックしてください)
|
||||||
茨城県より緊急事態措置等の強化・緩和に関する基本方針や判断指標が発表されました。 【茨城版コロナNext】緊急事態措置等の強化・緩和に関する判断指標(こちらをクリックしてください) 鹿嶋市役所 新型コロナウイルス感染者関連情報のページへのリンクです。 新型コロナウイルス感染症関連情報(情報集約ページ) (こちらをクリックしてください) 表題の件について,鹿嶋市教育委員会より連絡がありました。詳細については以下をクリックしてください。
読書,勉強,折り紙,タイピングなど,それぞれに楽しんでいます。 折り紙で素敵な作品ができると,担任の先生に見せてくれた人もいました。
本日の3,4時間目に,3年生の交通安全教室が行われました。 鹿島警察署の方や,交通安全母の会のみなさんにご来校していただき,道路での自転車の安全な乗り方や,安全点検の仕方についてお話していただきました。 お話を聞いた後は,グラウンドで代表数名が自転車に乗り,安全に運転をする練習をしました。 学んだことを生かしながら,一生懸命に自転車を運転している様子が見られました。 昨日作成したお面を活用して,デジタルアートを体験しました。
今日の6時間目は明日のデジタルアート「BAKERU」体験に使用するお面をつくりました。虹をモチーフにしたもの,海の生きものをテーマにしたもの,たくさんの蝶を飾り付けたもの,「鹿踊」にインスピレーションを受けたもの。子供たちは様々な思いを込めてお面に色や飾りをつけました。明日はスクリーンの前で,子供たち一人一人が思い思いに「BAKERU」予定です。今からとても楽しみです。
楽しかった笠間焼体験も終わり,いよいよ鹿嶋小学校へ向けて出発します。
|
||||||
Copyright © 2022 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |