2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カウンター

全アクセス数 2015735
今日のアクセス数 116
1週間のアクセス数 7636
全アクセス数(ユニーク) 229396
今日のアクセス数(ユニーク) 64
1週間のアクセス数(ユニーク) 783

1年生遠足9/26

9月に1年生はアクアワールド大洗に行ってきました。イルカやアシカのショーを楽しんだり、きれいなお魚を見たりしてきました。

小学校で初めての遠足を満喫してきました。

IMG_0791

IMG_0830

IMG_0840

IMG_0838

IMG_0762IMG_0852

交通安全教室

1年生交通安全教室、3年生交通安全自転車教室を実施しました。
鹿嶋警察署、交通安全母の会、交通安全協会の方々をお招きし、
1年生は横断の仕方、3年生は自転車の安全な乗り方についてご指導いただきました。
1年生交通安全教室、3年生交通安全自転車教室を実施しました。
鹿嶋警察署、交通安全母の会、交通安全協会の方々をお招きし、
1年生は道路の正しい歩行や横断の仕方、3年生は自転車の点検や安全な乗り方についてご指導いただきました。
DSCF0195DSCF0199
DSCF0202DSCF0207
DSCF0215DSCF0219
DSCF0228

運動会予行練習(1年生・3年生・6年生)

今日は、1年生、3年生、6年生による運動会の予行練習を行いました。

個人種目、団体種目、遊技の入退場を練習しました。天気も良く元気いっぱいにがんばりました。

DSCF0018DSCF0026

DSCF0045DSCF0056

DSCF0114DSCF0154

DSCF0158DSCF0166

1年 5年 クロームブック配付作業

本日、1年生にクロームブックが配られました。

初めてのクロームブックでしたが、5年生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれました。

5年生の皆さんありがとうございました。

IMG_5374IMG_5373

1年 生活 むかしあそび

1年生は今日、地域のボランティアの方々をお招きしてむかしあそびの体験をしました。

おはじき、竹馬、ゴムとびなど、様々なむかしあそびの遊び方を教えていただきました。

ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

司会 はじめの会\竹馬・竹ぽっくり
おはじきゴムとび竹とんぼ司会 おわりの会\

1年 生活 できるようになったよ

1~3年生は、本日授業参観でした。

1年生は、この1年間で「できるようになったこと」をテーマに発表会を開きました。

なわとび、計算、漢字、英語など、たくさんのことを発表しました。

保護者の皆さん、今日は来て下さってありがとうございました。

2年生になっても元気いっぱいがんばります!
IMG_4958

IMG_4960

IMG_4965

IMG_4966

1年 体育 ボールゲーム

なわとびの学習が終わり、ボールゲームの学習が始まりました。

今日は、ソフトバレーボールを使って投げる練習をしました。

上手に投げられるように頑張りましょう。
IMG_4666IMG_4669

1年 体育 なわとび

今日は、6年生になわとびの計測を手伝ってもらいました。

6年生のおかげで正しい回数を計ることができました。

6年生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_4587IMG_4588IMG_4589

1年 図工 こすりだしから うまれたよ

1年生は、図工で自分のまわりにあるでこぼこをこすりだして、作品を作る活動をしています。

れんらくぶくろや、木の幹などのでこぼこを生かして素敵な作品を作っています。

完成が楽しみです。

IMG_4749IMG_4782IMG_4786

1年 体育 なわとび

1月になりました。1年生は、体育の時間になわとびに取り組んでいます。

前とびや後ろとび、あやとびなどを一生懸命練習しています。

縄跳び検定の日が楽しみです。

IMG_5590IMG_5591IMG_5592