2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カウンター

全アクセス数 1844815
今日のアクセス数 229
1週間のアクセス数 3240
全アクセス数(ユニーク) 207103
今日のアクセス数(ユニーク) 62
1週間のアクセス数(ユニーク) 580

1年 生活 むかしあそび

1年生は今日、地域のボランティアの方々をお招きしてむかしあそびの体験をしました。

おはじき、竹馬、ゴムとびなど、様々なむかしあそびの遊び方を教えていただきました。

ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

司会 はじめの会\竹馬・竹ぽっくり
おはじきゴムとび竹とんぼ司会 おわりの会\

1年 生活 できるようになったよ

1~3年生は、本日授業参観でした。

1年生は、この1年間で「できるようになったこと」をテーマに発表会を開きました。

なわとび、計算、漢字、英語など、たくさんのことを発表しました。

保護者の皆さん、今日は来て下さってありがとうございました。

2年生になっても元気いっぱいがんばります!
IMG_4958

IMG_4960

IMG_4965

IMG_4966

エフエムかしま Let’s Enjoy English収録

本日エフエムかしま Let’s Enjoy Englishの収録を行いました。6年生8名がEnglish teachersとしてリスナーの皆さんにEnglish lessonをしました。放送は3/4(火)12:30です。Check it out!

DSC02641DSC02642DSC02644

4年 図工 「版画」

版画の印刷を行いました。自分の彫った版画板が印刷される様子に感動していました。

IMG_9063IMG_9064

1年 体育 ボールゲーム

なわとびの学習が終わり、ボールゲームの学習が始まりました。

今日は、ソフトバレーボールを使って投げる練習をしました。

上手に投げられるように頑張りましょう。
IMG_4666IMG_4669

6年 午後の授業

社会や、体育(中バレー・外サッカー)を行いました。

社会はサウジアラビアについて学習しました。サウジアラビアの子どもたちの暮らしは、イスラム教にもとづいている。日本と違うところが多いことがわかりました。

バレーでは、トス・アンダー・スパイクを学習しました。チームごとに使用する技に応じた練習をしました。

サッカーでは、男女別に学習しました。試合に勝つためにどのように動けば良いか、また役割分担を考えるなど作戦を立て、練習しました。

IMG_7881IMG_7885IMG_7887

清真学園生一日体験

今日は、清真学園の高校生が来て鹿島小学校で一緒に過ごしました。

分からないところを教えてもらったり、一緒に遊んだり、充実した一日になりました。

清真学園の高校生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_4794IMG_4814IMG_4821IMG_4835