2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1920385
今日のアクセス数 715
1週間のアクセス数 7434
全アクセス数(ユニーク) 225393
今日のアクセス数(ユニーク) 135
1週間のアクセス数(ユニーク) 2820

額に汗を光らせながら登校する子どもたち

 今朝の鹿嶋は晴れ時々曇り。午前8時現在の気温は22度です。南風が吹き湿度も高い朝です。厨地区,緑地区から登校する子どもたち、額に汗を光らせながら学校へ向かっていました。

学校まであと少し 坂道を登る子どもたち(7:50)

学校まであと少し 坂道を登る子どもたち(7:50)

 

赤信号で一休み。青信号に変わることを待つ子どもたち(7:35)

赤信号で一休み。青信号に変わることを待つ子どもたち(7:35)

3年生 社会科 「スーパーマーケット見学」 

 今日は,社会科の授業でスーパーマーケット見学として,ビックハウスに行ってきました。

 

ビックハウス

ビックハウス

 みんな店長さんや店員の方に熱心に質問をしていました。「お店で働いている人の数」「商品数」について聞いて,子どもたちはびっくり。お買い物もみんなちゃんとすることができました。いつも行くことが多いスーパーだけに,興味を持って勉強することができました。

ビックハウスの店長さんをはじめ,従業員の皆さま,ご協力ありがとうございました。

まもなく8時 教室では・・・

 今朝の鹿嶋は曇りです。午前7時現在の気温は18度。登校してきた子どもたち,ランドセルから教科書やノート,筆記用具を机に入れた後,子どもたちは学級文庫の本を選び,静かに読書を始めていました。あさかぜとともに,さわやかな空気が教室の中を流れていました。

5年生の教室(7:58)

5年生の教室(7:58)

 

3年生の教室(7:59)

3年生の教室(7:59)

教室から,元気な歌声が響き渡りました

 今朝の鹿嶋は快晴です。午前8時現在の気温は27度です。朝の読書が終わり,各教室からは「うんどうかいのうた」の元気な歌声が,響き渡ってきました。運動会を待ち望む子どもたちの気持ちが,歌をとおして伝わってきました。

「うんどうかいのうた」を元気に歌う3年生のみなさん(8:20)

「うんどうかいのうた」を元気に歌う3年生のみなさん(8:20)

運動会まであと2日 練習にも一層熱が入ってきています

 1校時目は,運動会前最後の全体練習です。入場行進そして開会式の練習を行いました。入場行進では,音楽に合わせて行進する子どもたちの靴音がぴったりと合っていました。

入場行進をする子どもたち(8:45)

入場行進をする子どもたち(8:45)

 昼休みには,校内各教室などで,練習を進める姿が見られました。家庭科室では,吹奏楽部のみなさんが,先生のアドバイスを聞きながら,運動会前最後の練習を進めていました。

演奏の練習をする子どもたち(13:10)

演奏の練習をする子どもたち(13:10)

9月の児童朝会

 今日の児童朝会は,運動会の各団応援団による各団のスローガン発表です。どの団も,堂々とした態度ではっきりと発表することができました。

まもなく児童朝会が始まります 整列する子どもたち(8:05)

まもなく児童朝会が始まります 整列する子どもたち(8:05)

 

青団の発表です\

青団の発表です\

 

緑団の発表です\

緑団の発表です\

 

黄色団の発表です\

黄色団の発表です\

開会式の練習を行いました

 3校時めに,全体練習で開会式の練習を行いました。入場行進では,音楽に合わせて上手に行進することができるようになってきました。歌や準備運動も,着実に上手になってきています。来週水曜日の予行練習,そして来週土曜日の秋季大運動会が,とても楽しみですね。

指揮に合わせて運動会の歌を歌いました

指揮に合わせて運動会の歌を歌いました

 

ダンス体操を全員で行いました

ダンス体操を全員で行いました

18:50 職員室前廊下では・・・

 運動会に向けて,各学年では準備を着々と進めています。職員室前廊下では,3年生のスタッフが協力して運動会団体種目「バンザイモンスター」の準備物作りを進めていました。

準備物を協力して作成する3学年スタッフ(18:50)

準備物を協力して作成する3学年スタッフ(18:50)

体育館いっぱいに響き渡る歌声

 1校時は全体練習です。早朝の雨でグラウンド状態がよくないため,体育館で運動会の歌の練習を行いました。歌うときの姿勢,歌うときの口の開き方,そして歌うときの表情について,音楽担当の先生から指導を受けた子どもたち,とても上手に歌うことができるようになりました。

音楽担当の先生の指揮・伴奏に合わせて歌う子どもたち(8:55)

音楽担当の先生の指揮・伴奏に合わせて歌う子どもたち(8:55)

全体練習~体操の先生とダンス体操~

 1校時目は全体練習です。子どもたちは運動会で行う本校オリジナル体操「ダンス体操」の練習を行いました。子どもたちの元気な声が,体育館いっっぱいに響き渡りました。

「体操のお兄さん」忍先生と運動をする子どもたち(9:05)

「体操のお兄さん」忍先生と運動をする子どもたち(9:05)