今日はプール学習ができなかったので、ソフトバレーボールを行いました。

|
||||
|
今日はプール学習ができなかったので、ソフトバレーボールを行いました。
今日はプール開きをオンラインで行いました。プールに入るときの注意、熱中症にならないために気を付けることなどのお話がありました。来週から水泳学習が始まります。早寝早起き、朝ご飯をしっかりたべ、生活リズムを整えられるといいですね。
交通安全協会の方に自転車の乗り方について練習しました。
家庭科「できることを増やしてクッキング」で3色野菜炒めの調理実習を行いました。一緒に、今月初めにJAさんで収穫させていただいたじゃがいも料理も作りました。どのグループも手際よく、おいしい料理ができました。野菜が苦手な児童も、野菜炒めっておいしいんだなと話していました。
栽培委員が考えた配置で花を植えました。明日の授業参観で、ぜひご覧ください。 今朝の児童朝会では、各学級目標について各学級の代表児童による発表が行われました。観ている児童もしっかりと聴くことができました。
1年生の体力テストのお手伝いを、6年生で行いました。一緒に反復横跳び、上体起こし、ボールスローを測定しました。
大きくなるのが、楽しみです。 廊下に、梅雨の季節らしい掲示物や、外国語に興味をもたせるような掲示物があります。ぜひご覧になってください。
|
||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立波野小学校 - All Rights Reserved |
||||