カテゴリー

 

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数  644728
今日のアクセス数  39
ユニークアクセス数  77522
今日のユニークアクセス数  16

4年生 福祉体験

本日は4年生の総合的な学習で手話体験講習会が実施されました。児童のみなさんとても真剣に話を聞いていました!
IMG_0897IMG_0905IMG_0902

リコーダーの練習

4年生の音楽の授業では、リコーダーを練習しています。
「風のメロディー」という曲に合わせてリコーダーを頑張っています!
シのフラットに苦戦している様子ですが、休み時間も使って特訓しています♪

引き続き頑張ってほしいです。

IMG_1663IMG_1661

5年音楽「リボンのおどり」

暑いため、教室で音楽の授業を行いました。低音の練習のため、鍵盤ハーモニカを使用して学習を進めています。

IMG_20250703_090617

波野まつり盆踊り練習〜ダンスクラブ〜

ダンスクラブで盆踊りの練習を行いました。公民館の方が来校され、盆踊りの動画を見ながら練習を進め、子供たちは大分習得できたようです。公民館の盆踊り練習会が7月末に実施、波野まつりは8月に行われます。

IMG_20250702_145043 IMG_20250702_145349 IMG_20250702_150613

プール2日目

今日は、1年生と4年生がプールに入っていました!ボランティアで教えに来てくださっている保護者の方にバタ足を教わりながら、とっても楽しそうにしていました。

プール学習が始まりました

IMG_9346IMG_9344

今日からプール学習が始まりました。

大きな掛け声で準備体操を行い、水遊びを楽しんでいました。

今日の給食

今日の給食は,ソフトめん,カレー南蛮汁,ごぼうサラダ,ドーナツ,牛乳の献立でした。人気があるソフトめんですが,なんと茨城県産小麦100%で作られているそうです。茨城県の恵みを味わいました。

IMG_20250626_121433

交通安全教室(3~6年生)

交通安全教室を行いました。

鹿嶋警察署の方と交通安全母の会の方々をお迎えして、自転車の乗り方について教わりました。

IMG_0873 IMG_0883 IMG_8326 IMG_8346

6年生の成長

6年生が波野小学校の最高学年となって、まもなく3か月が経ちます。この間、じゃがいもほりや調理実習、プール掃除、1年生のお手伝いなど、さまざまな行事を経験してきました。その中で、一人ひとりが責任をもって行動し、心も体も大きく成長しています。最高学年としての頼もしさが日に日に増してきており、今後の活躍がますます楽しみです。

IMG_8239DSC01443

1年生 生活 「まちたんけん」

1・2時間目に、卜伝公園でまちたんけんを行いました。

IMG_1195 IMG_1217