カテゴリー

 

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カウンター

全アクセス数  509858
今日のアクセス数  41
ユニークアクセス数  59998
今日のユニークアクセス数  25

1年 ダンゴムシを1週間飼って、おうちに帰しました。

IMG_20230922_134945IMG_20230922_134953IMG_20230922_134637IMG_20230922_134646

1年 学年体育 ドッジボール対戦しました

IMG_20230922_093512IMG_20230922_095452IMG_20230912_110829

ルールが分かってきて、上手になってきました。

給食委員会 常時活動③ 金曜日

IMG_20230922_124842IMG_20230922_124854IMG_20230922_125006IMG_20230922_125118IMG_20230922_125300

今日の献立は、わかめごはんやからあげなどみんなが大好きなメニューでした。野菜もおいしくたくさん食べることができます。

給食委員会、金曜日の今日のメンバーに1人お休みがいましたが、お休みのメンバーのクラスから自主的に仕事に来てくれました。こうして気がついたら声を掛け合い、助け合い、自分から進んで活動できる給食委員会のみなさんです。いつもありがとうございます。

5年生 英語Zoomオンライン授業

グループごとに外国の方々と英会話を楽しみました!

お名前を聞いてから、好きなアニメや食べ物についてについて話しました。英語での会話は始まる前は不安そうな子もいましたが、授業が始まると一生懸命英語で会話・ジェスチャーも加え楽しんで学べました。

IMG_20230922_094809 IMG_20230922_094814 IMG_20230922_094836 IMG_20230922_094842 IMG_20230922_094851 IMG_20230922_094918 IMG_20230922_094921 IMG_20230922_094932 IMG_20230922_094937 IMG_20230922_095004

5年生 音楽

IMG_20230921_112957

星笛をパートに分かれて演奏し、響き合いを楽しみました。

ICTの先生がいらっしゃいました。

IMG_20230921_083203

1年生が一生懸命に学習しているところです。

給食委員会 常時活動② 木曜日

IMG_20230921_125020IMG_20230921_124959IMG_20230921_125101IMG_20230921_125200IMG_20230921_125205

木曜日の給食委員会の活動です。

マスク・手袋をして、感染対策をしながら活動しています。換気をし、熱中症が心配なときはマスクを外して黙働をしています。

手洗い消毒を徹底し、挨拶をして活動終了です。いつもありがとうございます。

5年生 社会

水産業についてグループごとにスライドでまとめ、発表しました。

IMG_3099 IMG_3098

昼休みの様子

IMG_8041IMG_8040IMG_8042IMG_8043

今日は久しぶりにお昼休みに外で遊ぶことができました!各学年思い思いに遊んでいます。

5年生は、こどもたちが企画してお楽しみ会を主催していました。

給食委員会の常時活動①(水曜日)

IMG_20230920_123251IMG_20230920_124849IMG_20230920_124213IMG_20230920_124813IMG_20230920_124958

給食委員会では、毎日配膳室で後片付けや、当番さんが運んでいる最中に汁などをこぼした後の床拭きを行っています。また、献立に合わせた栄養黒板の作成を行い食育の推進もしています。曜日ごとに班で活動し、協力して積極的に働く姿がとても素晴らしいです。