順調に大きくなっていますね。
|
||||
順調に大きくなっていますね。 波野まつりが開催されました。ダンスクラブで練習していたダンスを、堂々と発表できていました。 8月に入りました。4年生のヘチマが順調に育っています。 教室で育てていたヘチマも、芽が出て大きくなってきたものを花壇に植え替えました。
児童クラブの出入り口の近くに、こんな花が咲いてました。鮮やかなピンクですが、何のお花なんでしょうか・・・? 順調に大きくなっていますね。 2時間目に、オンラインで夏休み前集会が行われました。
本日の5時間目に、夏休み前の大掃除を行いました。児童たちは隅々まで一生懸命に掃除している姿が見られました。 養護教諭の先生が、保健の授業を行いました。 思春期の体の変化について知識を深めることができました。
本日、5時間目に令和7年度 第2回(夏休み前)通学班会議が行われました。児童の皆さんは、暑い中、通学班について話し合いました。 その後、波野地区の「110番の家へのあいさつ活動」を行いました。どの家が「110番の家」なのか、確認する事ができました。 7/7本日5・6時間目に6年生が『職業人が語る会』を開催いたしました。ご協力いただいた保護者の皆様、貴重なお話、ありがとうございました。職業選択に刺激を受けた子どもたちもいたことでしょう。 |
||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立波野小学校 - All Rights Reserved |