本日、波野まつりが開催され、保護者の皆様や地域の方々をお迎えして学習発表会を行いました。どの学年の児童もこれまでの学習の成果を存分に発揮し、会場には温かい拍手が響きました。発表会の後は、卜伝公園で宝探しを実施し、子どもたちは笑顔いっぱいで活動を楽しみました。地域の皆様に支えられて、子どもたちは日々成長しているのだと改めて実感する一日となりました。

|
||||
|
本日、波野まつりが開催され、保護者の皆様や地域の方々をお迎えして学習発表会を行いました。どの学年の児童もこれまでの学習の成果を存分に発揮し、会場には温かい拍手が響きました。発表会の後は、卜伝公園で宝探しを実施し、子どもたちは笑顔いっぱいで活動を楽しみました。地域の皆様に支えられて、子どもたちは日々成長しているのだと改めて実感する一日となりました。
1・2時間目に、JAなめがたしおさいさんのご協力のもと、さつまいもほりが行われました。
本日、卜伝公園のグランドで開催されました。子どもたちは、最後までゴールに向かって一生懸命走っている姿をたくさん見ることができました。
本校の英語コーナーです。秋を感じる掲示になっています。 本日、音楽鑑賞会が行われました。
4年生の総合で、福祉体験のまとめスライド発表を行いました。 写真や動画を入れて、班ごとに工夫したスライドを作成することができました。 代表になった班は、波野まつりで発表する予定です。
3年生の遠足 出発式の様子です。 貴重な体験をし、無事帰校しました。 本日のふれあいタイムは、「業間運動」を行いました。1年生、3年生、5年生が11月11日(火)に行われる予定である「持久走大会」に向けて、練習に取り組みました。皆さん、本番でベストが出せるように頑張っていました。 本日、4年1組で算数の授業を公開しました。 波野小学校の先生方や外部の先生方が授業を参観していることもあり、子供たちは緊張している様子でしたが、一人一人が学習に向かって頑張っている姿が1時間を通してたくさん見られました。
ダンスの練習を頑張っています!
|
||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立波野小学校 - All Rights Reserved |
||||