二部合唱の練習をしています。腹式呼吸を意識して、グループで話し合いながら学習を進めました。
|
||||
二部合唱の練習をしています。腹式呼吸を意識して、グループで話し合いながら学習を進めました。 連日暑さが厳しい日が続いています。水やりをすると、植物も嬉しそうです。 クラブ活動が行われました。クラブ活動を通して、4年生から6年生で楽しく交流することができました。 これからみんなで踊っていく曲を決めました。また、公民館の納涼祭でもダンスを踊ってほしいと依頼があったので、練習を始めました。納涼祭が楽しみです。
昼休みに今年度、初めての縦割り班活動を行いました。自己紹介をするなど他学年と楽しく交流できたようです。 理科で育てているヘチマが育ってきたので、花壇に植え替えを行いました。 これからさらに育っていってほしいと思います。 6時間目の総合的な学習の時間には、福祉について調べてきたスライドの発表を行いました。 それぞれのクラスの代表者がちがうクラスに行き、発表をしました。
「ふるさと」を書きました。 本日、1~3年生で歯科検診が行われました。虫歯が一本もない、健康的な歯をこれからも目指してほしいです。 本日、お昼のFMかしまの学校紹介が波野小学校でした。給食の時間に流れていたため、子供たちは「静かにして!」「上手な放送だね」と友達の発表を楽しみに聴いていました。 「ゆでる調理をしよう」の学習で、ホウレンソウとじゃがいもを茹でています。じゃがいもは先日、JAさんで収穫させてもらった新じゃがです。
|
||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立波野小学校 - All Rights Reserved |