午後4時から,本校PTA恒例行事である「夕涼み会」が開催されました。在校生や卒業生,保護者の皆さんなどおよそ1000名の方々の参加をいただきました。準備では,本部役員の皆さんをはじめ,各種委員会の役員の皆さんにご協力をいただきました。どうもありがとうございます。
|
||||||
7時30分から,PTA奉仕作業が行われました。草取り,側溝の泥あげ,高所の枝払い,花壇の苗植え,杭打ちなど,たくさんご協力をいただきました。おかげさまで,とてもきれいな学校になりました。保護者の皆さん,どうもありがとうございます。 ![]() 高所の枝を切っています。(7:50)
![]() 側溝の泥をあげています(7:40) ![]() サルビアの苗を植えています(7:35) 本校PTAのよみきかせボランティア「クレヨン」のみなさんによる,読み聞かせが本日から始まりました。1年生の教室では,登校した子どもたちが机と椅子を後ろに運び,始まる前からとても楽しみにしていました。「クレヨン」のみなさん,どうもありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() よみきかせを聞く1年生の子どもたち(8:25) 今日の午前中PTA本部役員会・各種委員会が開催されました。本部役員会では,1学期の主な行事についての確認,各種委員会では,この1年間の活動内容について,そして7月に開催予定の夕涼み会での活動内容について話し合いが行われました。PTA役員のみなさん,お忙しい中会議にご参加いただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 本部役員会での話し合い(9:10) ![]() 環境整備委員会の話し合い\ ![]() 地区委員会の話し合い\ ![]() 広報委員会の話し合い\ ![]() 学年学級委員会の話し合い\ 本日は学校公開日です。午前中PTA総会,授業参観,そして学級懇談会が行われました。PTA総会では,PTA会員の約95パーセントの方がご出席下さいました。雨の中,たくさんの保護者の皆さまにご来校いただきありがとうございます。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() PTA総会のようす(9:10) ![]() 6年生の学級懇談会(10:50) 今朝の鹿嶋は晴れです。午前7時現在の気温は4度です。本校では,長年にわたりベルマーク運動を行っています。今年度も,保護者の皆さん,そして地域の皆さんのおかげでたくさんのベルマークが集まりました。どうもありがとうございます。これからも,ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() 本校のベルマークコーナー
![]() ベルマークの棚には,たくさんのベルマークが入っています(7:10) 午前9時30分から,PTA実行委員会が開催されました。本年度の活動をふりかえり,多くの貴重なご意見をいただきました。どうもありがとうございました。 ![]() PTA実行委員会のひとこま(9:35)
PTA実行委員会の前後に,PTA本部役員会が行われました。本年度の活動の反省と来年度に向けての計画などについて,活発な話し合いがなされました。どうもありがとうございます。 ![]() PTA本部役員会話し合いのひとこま 午前10時15分から,第2回学校運営連絡協議会が開催されました。1,3,5年生の授業参観(体育 理科 総合的な学習の時間)そして協議が行われました。協議会では,貴重なご意見をたくさんご提案いただきました。誠にありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() コンピュータを活用した授業の参観風景(10:50)
![]() 協議会のひとこま(11:25) 午前9時から,市まちづくり市民センターにおいて,鹿嶋市PTA連絡協議会指導者研修会が開催されました。全体会,そして分科会が行われました。第2分科会では,本校PTA副会長根本さんが,「学校,家庭,地域社会の連携を担うPTA活動の在り方」というテーマで,発表を行いました。今日の研修会では,20名以上の本校PTA会員の皆さんのご参加をいただきました。どうもありがとうございます。 ![]() 第2分科会のひとこま(11:30) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |