今日の鹿嶋は曇りのち晴れ。午前10時現在の気温は17度です。2校時の休み時間、たくさんの子どもたちがグラウンドに出てきました。てつぼう、ブランコ、サッカー、ドッジボール、一輪車、竹馬などいろいろな遊びで楽しいひとときを過ごしていました。

長なわとびで遊ぶ子どもたち(10:15)

竹馬で遊ぶ5年生(10:20)
|
||||||
今日の鹿嶋は曇りのち晴れ。午前10時現在の気温は17度です。2校時の休み時間、たくさんの子どもたちがグラウンドに出てきました。てつぼう、ブランコ、サッカー、ドッジボール、一輪車、竹馬などいろいろな遊びで楽しいひとときを過ごしていました。 ![]() 長なわとびで遊ぶ子どもたち(10:15)
![]() 竹馬で遊ぶ5年生(10:20) 10月4日(火)に開館が予定されている本校学校図書館。今日は、6年生を対象に学校図書館オリエンテーションが行われました。プレゼンテーションでの説明の後,館内の紹介、そして本の貸し出しの仕方について実際に図書カードや本を用いて体験を行いました。POSシステムの音を聞いて「コンビニみたいだね」との声も聞かれました。 ![]() 図書館カウンター 検索用のタッチパネルもあります\
![]() 学級の代表児童が,貸し出しの体験を行いました。\
![]() 立体的な本もあります 魅力的な本がいっぱいの本校図書館です。\ 今朝の鹿嶋は晴れ時々曇り。午前8時現在の気温は22度です。南風が吹き湿度も高い朝です。厨地区,緑地区から登校する子どもたち、額に汗を光らせながら学校へ向かっていました。 ![]() 学校まであと少し 坂道を登る子どもたち(7:50)
![]() 赤信号で一休み。青信号に変わることを待つ子どもたち(7:35) 6校時目,2学期になって初めてのクラブ活動が行われました。久しぶりのクラブ活動,子どもたちは生き生きと活動していました。 ![]() 花瓶の装飾をするお花クラブのみなさん
![]() プラモデル工作クラブ 作品ができました!\
![]() 実験観察クラブ プラ板工作うまくできたかな?\
![]() 手芸クラブ ミサンガなどの作品をつくりました いよいよ明日は秋季大運動会です。午後から,5・6年生の子どもたちと職員で,グラウンドの整備,看板,入退場門の設置を行いました。明日は,好天に恵まれますように・・・。 ![]() ライン引き,石拾いをする子どもたち(14:10)
![]() 入退場門の取りつけを行う子どもたち(14:30)
![]() 本校屋上からの夕暮れの様子(17:40) 1校時目は,運動会前最後の全体練習です。入場行進そして開会式の練習を行いました。入場行進では,音楽に合わせて行進する子どもたちの靴音がぴったりと合っていました。 ![]() 入場行進をする子どもたち(8:45) 昼休みには,校内各教室などで,練習を進める姿が見られました。家庭科室では,吹奏楽部のみなさんが,先生のアドバイスを聞きながら,運動会前最後の練習を進めていました。 ![]() 演奏の練習をする子どもたち(13:10) 今朝の鹿嶋は快晴です。午前7時過ぎに登校してきた高学年児童のみなさん,グラウンドの水まきをしたりテントを上げたり積極的に活動する姿が見られました。 ![]() 水まきをする6年生\
![]() テントをあげる5年生\ 明日は運動予行です。今日は午後3時過ぎから,5,6年生の子どもたちと職員で運動会予行の準備を行いました。 ![]() 先生のアドバイスを聞きながらテントを組み立てる子どもたち(15:30) 今日の児童朝会は,運動会の各団応援団による各団のスローガン発表です。どの団も,堂々とした態度ではっきりと発表することができました。 ![]() まもなく児童朝会が始まります 整列する子どもたち(8:05)
![]() 青団の発表です\
![]() 緑団の発表です\
![]() 黄色団の発表です\ 全体練習が終わった後,4校時めに,5,6年生の子どもたちは組体操の練習を行いました。1つ1つの演技を習得した子どもたち,今日は音楽に合わせて演技の練習をしました。すばやく移動したり演技を披露したりする姿,とてもすばらしいですね。 ![]() 曲に合わせて組体操の練習をする子どもたち(11:50) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿野学園鹿島小学校 - All Rights Reserved |