2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カウンター

全アクセス数 2018120
今日のアクセス数 1
1週間のアクセス数 3833
全アクセス数(ユニーク) 229667
今日のアクセス数(ユニーク) 1
1週間のアクセス数(ユニーク) 727

体力つくり(たてわり班)の打ち合わせを行いました

 今日の鹿嶋は曇りです。台風4号接近の影響でしょうか南風が吹き蒸し暑いです。2校時の休み時間,4~6年生児童が体育館に集合し,体力つくり(たてわり班活動)の説明会と打ち合わせを行いました。あさってから本格的に始まります。みなさん,がんばりましょう。

 

 

たてわり班各リーダーの紹介です(10:15)

たてわり班各リーダーの紹介です(10:15)

 

体育主任の先生による実技の実演(10:20)

体育主任の先生による実技の実演(10:20)

 

リーダーによるこれからの活動説明(10:25)

リーダーによるこれからの活動説明(10:25)

でんぷん あるかな?

葉のの様子を観察する子どもたち(13:40)

葉の様子を観察する子どもたち(13:40)

 6年生は,理科では「植物の成長や日光や水とのかかわり」について学習をしています。今日は,理科室前に植えられているじゃがいもの葉を使って,日光にあたった場合とあたらなかった場合で,葉にでんぷんができるかどうかについて,実験・観察を行いました。

昼休みの体育館

 昼休み,体育館のアリーナでは1年生の子どもたちが,担任の先生の指導の下,室内サッカーを楽しんでいました。
室内サッカーをする1年生の子どもたち(13:10)

室内サッカーをする1年生の子どもたち(13:10)

ステージでは,バトンクラブの5,6年生が,4年生に対して,個人レッスンを熱心に行う姿が見られました。9月の運動会に向けて,がんばって下さいね。
4年生に個人レッスンを行う5,6年生の子どもたち(13:20)

4年生に個人レッスンを行う5,6年生の子どもたち(13:20)

先生といっしょに

 6校時はクラブ活動です。新館校舎前グラウンドでは,「むかしの遊びクラブ」のみなさんが,担当の先生と一緒にいろいろな鬼ごっこ遊びをして楽しんでいました。

先生と一緒に楽しむ子どもたち(15:10)

先生と一緒に楽しむ子どもたち(15:10)

表彰朝会

 今朝の鹿嶋は晴れ時々曇り,午前8時現在の気温は20度です。8時10分から体育館で表彰朝会が行われました。5月16日(水)に開催された市小学校陸上記録会で入賞した5,6年生のみなさん合わせて約50名のみなさんが表彰されました。名前を呼ばれた子どもたちはみな,「はい。」と体育館いっぱいに響く大きな声で,返事をして起立しました。すばらしい態度ですね。入賞者のみなさんおめでとうございます。

入賞した6年生のみなさん(8:15)

入賞した6年生のみなさん(8:15)

 

入賞した5年生のみなさん(8:25)

入賞した5年生のみなさん(8:25)

5月になって初めてのクラブ活動

 今日の6校時目は,今月最初のクラブ活動です。新館校舎の各教室では,各クラブの子どもたちが熱心に活動することができました。

生け花クラブ・・・バラをきれいに生けています・・・

生け花クラブ・・・バラをきれいに生けています・・・

 

工作クラブ・・。プラモデルを丁寧に組み立てています・・・

工作クラブ・・。プラモデルを丁寧に組み立てています・・・

 

手芸クラブ・・・小さな飾りを上手に取りつけています・・・

手芸クラブ・・・小さな飾りを上手に取りつけています・・・

 

実験栽培クラブ・・・野菜を育てるためこれから畑づくりです・・・

実験栽培クラブ・・・野菜を育てるためこれから畑づくりです・・・

保健室に子どもたちが集まってきました

 今朝の鹿嶋は曇りで北風が吹いています。午前8時現在の気温は15度です。朝の保健室では,たくさんの子どもたちが集まってきました。今朝は今年度初めての保健委員会による清潔検査の日です。6年生の委員長さんを中心に,クラスの分担の確認,調査項目の確認などを行っていました。

保健室に,保健委員の子どもたちが集まってきました。(8:00)

保健室に,保健委員の子どもたちが集まってきました。(8:00)

陸上壮行会が行われました

 今朝の鹿嶋は曇り一時小雨です。午前8時現在の気温は19度です。8時過ぎから体育館で陸上壮行会が行われました。

1~4年生の拍手とともに5,6年選手入場(8:10)

1~4年生の拍手とともに5,6年選手入場(8:10)

 

紫色のはちまきをまき,選手の子どもたちにお話をする校長先生(8:15)

紫色のはちまきをまき,選手の子どもたちにお話をする校長先生(8:15)

 

4年生の応援団とチアが中心となって全校応援です(8:18)

4年生の応援団とチアが中心となって全校応援です(8:18)

 

選手のみなさんから種目毎にあいさつがありました(8:22)

選手のみなさんから種目毎にあいさつがありました(8:22)

 

「勝ちに行け むらさきだましい 見せてやれ!」メッセージボードを見ながら退場する選手たち(8:25)

「勝ちに行け むらさきだましい 見せてやれ!」メッセージボードを見ながら退場する選手たち(8:25)

今年度初めてのクラブ活動

 6校時目,今年度初めてのクラブ活動が行われました。クラブ長,副クラブ長の選出,今年度の活動計画などの立案を行いました。どのクラブも,積極的に話し合いに参加する姿が見られました。次回のクラブが,とても楽しみですね。

熱心に話し合いを進める日本伝統クラブの子どもたち(15:10)

熱心に話し合いを進める日本伝統クラブの子どもたち(15:10)

1週間後をめざして

 今朝の鹿嶋は曇りです。午前7時現在の気温は18度です。来週の水曜日は市小学校陸上記録会があります。今朝も早く登校してきたリレー選手のみなさん,ランニングやバトンパスの練習に熱心に励んでいました。

バトンパスの練習(7:45)

バトンパスの練習(7:45)

 

トップスピードでバトンパスの練習(7:50)

トップスピードでバトンパスの練習(7:50)