2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1918315
今日のアクセス数 51
1週間のアクセス数 7753
全アクセス数(ユニーク) 224879
今日のアクセス数(ユニーク) 39
1週間のアクセス数(ユニーク) 2751

5年生 自由行動③

雨の中でも楽しんでます!

A5659439-AA65-4226-A317-2D46F9A7197AC416CF62-D4D5-4095-B090-7C82E3FEA0CEF2744CEC-97D2-4311-A64B-3B7D96791F54B8968F26-CC41-4C21-8B6C-42EF1D79FE7D

5年生 自由行動①

376B25A7-7342-4A31-B114-4E8416AE6161943DBDCB-229B-4FCE-AD93-D72B873CC7502491B56D-6E8B-494A-823E-F0A430F4E75C

5年生 自由行動開始です!

今から班別自由行動開始です。

ルールを守って、いい1日にしましょう。

73C976D9-812C-41C2-8775-885610666D15436FEE4F-D0F8-44C4-8E65-290B907162ED5C97A4CA-D53C-44A8-9E43-DED44F3261D43FD01999-FD49-46BB-B12C-FF167BBB49B4

5年生 到着しました!

ひたち海浜公園に到着しました。

今から入園します。

994BC960-79A5-403C-8756-A5B2B76EEC6D358BDB0C-2A12-4ECF-A7D1-612867D52686

5年生 バスの車中の様子

32E3DC55-47EC-4EF0-ABB4-BD6C19080F23D65B3F0B-A480-4CB4-B4CC-0E8132CEA492バスの中では、DVD鑑賞が始まりました。

5年生 鹿島灘海浜公園で休憩

トイレ休憩のため、立ち寄りました。雨も小降りになってきました。

891B44B9-5C08-4F21-8790-2520D1AD4FB9

書道「道」(5年生)

昨日と本日で,各クラスにおいて書道を行い,「道」という字を書きました。「しんにょう」の字形のバランスの取り方が難しい字ですが,何度も練習し,点画を意識しながら書くことができましたね。今週は,久しぶりの通常授業であったため,大分つかれがたまっていると思います。土日でしっかりと体調を整えて,また来週も元気にがんばりましょう。IMG_0031IMG_0032

英語の授業が始まりました(5年生)

今日から英語の授業がスタートしました。久しぶりの英語の授業,意欲的に取り組むことができましたね。今日は自己紹介の仕方について学習しました。自分の名前,好きな色や食べ物をアルファベットで書いて,紹介する活動を行いました。ALTの先生とも楽しくコミュニケーションをとることができましたね。

また明日も気温が高い予報のため,暑くなりそうですが,がんばっていきましょう!IMG_3174

あっという間に成長(5年生)

本日もインゲンマメの成長の様子をお伝えします。先週の分散登校の時に実際に見たお友達もいると思いますが,発芽してからの成長の早さにビックリです。あっという間に茎(くき)がのびて,葉っぱがでてきましたよ。

IMG_3136IMG_3144

また,明日からの分散登校でみなさんに会えることを楽しみにしています。交通安全を心がけて登校してくださいね。

発芽しました!!(5年生)

今日から分散登校が始まりました。久しぶりの登校,お友達に会えることが楽しみな人もたくさんいるのではないでしょうか?

さて,先週の12日から始めたインゲンマメの発芽実験ですが,ついに芽がでました!!「①水にしめらせただっしめんの上に置いたインゲンマメ」と「②かわいただっしめんの上に置いたインゲンマメ」のどちらが発芽するか・・・。みなさんの立てた予想と,今回の結果がどうであったか確認してみてくださいね。

IMG_3128IMG_3129

結果は・・水にしめらせただっしめんの上に置いたインゲンマメが発芽しました!!また,様子をお伝えしていきますね。