2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2033636
今日のアクセス数 45
1週間のアクセス数 1936
全アクセス数(ユニーク) 232698
今日のアクセス数(ユニーク) 23
1週間のアクセス数(ユニーク) 503

昼休みを楽しむ子どもたち

 昼休み,快晴となった本校では,昼休みを楽しむ子どもたちの姿がたくさん見られました。今日の最高気温は27度になりました。

これからグラウンドでおにごっこ じゃんけんをする子どもたち(13:00)

これからグラウンドでおにごっこ じゃんけんをする子どもたち(13:00)

 

図書室で本を読む子どもたち(13:05)

図書室で本を読む子どもたち(13:05)

 

児童会主催あいさつ標語コンテストに応募する子どもたち(13:10)

児童会主催あいさつ標語コンテストに応募する子どもたち(13:10)

 

グラウンドで元気よく遊ぶ子どもたち(13:20)

グラウンドで元気よく遊ぶ子どもたち(13:20)

おおきくなったね!

 今日の鹿嶋は晴れです。午前10時現在の気温は22度です。昨日から,保健室で体重測定が始まりました。平成24年度になり約3ヶ月,子どもたちは心身ともに大きく成長しつつありますね。

体重測定をする1年生の子どもたち

体重測定をする1年生の子どもたち

1年生 プール

120703_0938~01.jpg120703_0915~01.jpg120703_0938~02.jpg120703_1031~01.jpg今日は1年生、2回目のプール学習を行いました。2回目とあって、だいぶ水に慣れ、楽しく活動しました。水に顔をつけることができる子も、増えてきました。次回は10日の火曜日です。

読み聞かせ ありがとうございます

 今朝の鹿嶋は,小雨が降っています。午前8時現在の気温は18度です。今日は,ボランティア「クレヨン」のみなさんによる読み聞かせです。2年生の教室では読み聞かせが終わると,「ありがとうございます!」とお礼のあいさつが教室いっぱいに響き渡りました。

「ありがとうございます。」お礼のあいさつをする子どもたち(8:25)

「ありがとうございます。」お礼のあいさつをする子どもたち(8:25)

鍵盤ハーモニカ講習会

NEC_2436.jpgNEC_2437.jpg講師の方に鍵盤ハーモニカの使い方、演奏の仕方、お手入れの仕方などを教わりました。

花が咲いたよ

NEC_2428.jpgNEC_2426.jpgNEC_2431.jpgNEC_2429.jpgNEC_2430.jpg1年生が育てているアサガオですが、早いもので花が咲いた子が!

濃い紫と薄いピンクのきれいなアサガオでした。

他の子たちのアサガオも先日立てた支柱につるが絡まり、蕾が出来始めました。
観察カードには絵や言葉でみんなしっかり観察したことを書くことができました。

「葉の形」「茎の太さ」「背の高さ(草丈)」など観察のポイントをしっかり押さえ、「白い毛が生えてるよ。」「つるがこの前よりのびていたよ。」など自分なりの言葉で文章を書くことが出来ました。

らっかせいのめをみつけたよ!

 今日の鹿嶋は曇りです。朝からずっと北東からの冷たい風が吹き,少し肌寒いですね。午前10時現在の気温は16度です。2校時が終わりグラウンドへ出た1年生の男の子たちは,グラウンド西側にある畑へ行きました。「せんせい らっかせいのめがでたよ!おおきくなっているよ」と教えてくれました。8日に種をまいてから約半月,着実に生長しつつありますね。

畑で落花生の芽を観察する1年生(10:20)

畑で落花生の芽を観察する1年生(10:20)

支柱をたてました。

201206210950001.jpg201206210950002.jpg201206210956000.jpg201206210954000.jpg一年生が育てているアサガオですが、すくすく育ち、つるが出てきました。

生活科の時間に肥料をあげて、支柱をたてました。

Run! Run!! Run!!!

 今日の鹿嶋は曇りです。午前10時現在の気温は24度です。2校時の休み時間は 1~3年生のたてわり班活動による体力つくりです。9つのグループに分かれて,持久走,サーキットトレーニング,そして長なわとびを行いました。前向きに取り組む姿がたくさん見られました。

ラダートレーニングをする子どもたち

ラダートレーニングをする子どもたち

 

持久走に励む子どもたち

持久走に励む子どもたち

 

ミニハードルにチャレンジする子どもたち

ミニハードルにチャレンジする子どもたち

 

声に合わせてジャンプ 長なわとびをする子どもたち

声に合わせてジャンプ 長なわとびをする子どもたち

1年生、音読練習

120615_1429~010001.jpg120615_1428~020001.jpg120615_1428~010001.jpg1年生は国語で『おむすびころりん』の音読練習に励んでいます。グループごとに好きな場面を選び、練習しました。月曜日に音読発表会をする予定です。週末もたくさん練習してくることでしょう。