2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2032491
今日のアクセス数 106
1週間のアクセス数 2357
全アクセス数(ユニーク) 232551
今日のアクセス数(ユニーク) 41
1週間のアクセス数(ユニーク) 582

登校班会議

IMG_1510IMG_15115時間目に登校班会議が行われました。各地区,今学期の振り返りや冬休み前の危険箇所の確認をしました。冬休み充実した生活が過ごせるように,今日確認したことを忘れないようにしましょう。

あきまつり

IMG_5066IMG_5052IMG_1508IMG_50831年生が近隣の幼稚園や保育園の子どもたちと,あきまつりとして様々な遊びをして交流を図りました。自分たちが担当する遊びを紹介しようと,大きな声で勧誘する姿がとても印象的でした。来年4月からは鹿島小のお兄ちゃん,お姉ちゃんとして,また一緒に遊べるといいですね。

人権集会

image1image2image3

IMG_2237.jpgIMG_0763.jpgimage1.jpegIMG_0764.jpg


今日の児童朝会では、全校児童で鹿島小をより明るく、より楽しくしていくために大切なことを考えました。
各学年の代表児童がありがとうメッセージ、人権メッセージの発表を、児童会がよりよい学校にしていくためのポイントの発表を行いました。

あたたかい言葉に心もほっこりしました。子どもたちも、発表に聞き入っていました。

あたたかい言葉があふれ、みんなで仲良く生活できる鹿島小学校をみんなで作っていきましょう。

読み聞かせ

IMG_0745.jpgクレヨンの方がいらして、読み聞かせをしてくださりました。みんな、話に聞き入っていました。



FMかしま収録

IMG_0738.jpg児童会と5年生、吹奏楽部の児童がFMかしまの収録に臨みました。
音楽会と地域公開の紹介や感想を話しました。
緊張した様子でしたが、みんな上手に収録できました。

収録した内容は、12月11日(水)の12:30から放送されます。是非、お聞きください。



理科の学習

IMG_1499IMG_15023年生が理科の光の実験を行っていました。昨日の雨とは違い,朝から気持ちのよい天気でした。その晴れの日差しを活用しての実験。光の暖かさを確認していました。

学校だより11月号掲載

11月2日(月)

学校だより「鹿島の生徒」11月号を掲載しました。

11月号

校内持久走大会

P1200350P1200388P1200516天候不良のため,延期となっていた持久走大会が行われました。前日の雨もなかなか止まず,当日早朝より準備を行い,実施となりました。

学校で開会式を行い,前半は高学年,後半は低学年が実施しました。どの児童も全力で走り,大勢の保護者の方々から声援を受けると,さらに頑張ることができたと思います。諦めずに走り,最後までやり遂げることや,多くの人たちからたくさんのパワーをもらっていることなど,今回の持久走を通して学んだことをこれからの生活に生かしてほしいです。

また,今回会場使用に協力してくださった鹿嶋市役所の方々,普段城山公園ウォーキングコースを使用している方々,ボランティアとして寒い中大会運営に協力してくださった保護者の方々,そして子どもたちにたくさんの声援を送ってくださった保護者の方々,本当にありがとうございました。お世話になりました。

クラブ活動(お花クラブ)

11月25日(月)

6校時、クラブ活動を実施しました。お花クラブでは、活動の成果を職員玄関や校長室に展示しています。

IMG_0903IMG_0902IMG_0900

読み聞かせ

IMG_0592.jpgクレヨンの方に読み聞かせをしていただきました。今日は手話を使いながら、一緒に絵本を読み進めました。

子どもたちも一緒に手話をしながら楽しく聞き入っていました。