2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2032489
今日のアクセス数 104
1週間のアクセス数 2355
全アクセス数(ユニーク) 232549
今日のアクセス数(ユニーク) 39
1週間のアクセス数(ユニーク) 580

6年生 文化芸術による子供育成総合事業 ワークショップ

5・6校時に舞踊集団「菊の会」のみなさんにお越しいただき,日本舞踊を実際に体験しました。

2時間という短い時間の中で,「郡上節」や「八木節」を教わり,先生方の踊りを見て真似しながら,楽しんで踊っていました。

28日の本公演では,6年生が「八木節」を披露します。ご期待ください。

IMG_2023IMG_2120IMG_2185IMG_2238

学力診断のためのテスト

IMG_1526IMG_1527学力診断のためのテストが行われました。どのクラスも真剣に問題と向き合い,必死に解いていました。明日も2教科行われますが,問題をよく読み,最後まであきらめずに取り組んでほしいです。

3学期スタート

IMG_1524IMG_15253学期がスタートしました。始業式では,校長先生から3学期について,少ない日数ですが,それぞれが次の学年に向かって準備する期間とお話がありました。早速,始業式後には4,5,6年生が学年集会を開き,これからについて確認していました。また,生徒指導担当の先生からは,残りの期間で友達のよいところを見つけようとお話がありました。友達同士よいところを見つけ,認めて,みんな仲良く楽しい3学期にし,次の学年つなげてほしいです。

第2学期終業式

DSC06472今日は2学期最終日です。今回の終業式は,インフルエンザ感染予防のため,放送での終業式となりました。低中高の作文代表の児童は,いつもと違う形でしたが,素晴らしい内容の作文を読み上げてくれました。終業式後には,生徒指導主事からお話しがあり規則正しい生活を心がけるよう呼びかけられました。明日からの生活に十分気をつけ,3学期気持ち新たに頑張っていきましょう。

学校だより12月号掲載

学校だより「鹿島の生徒」12月号を掲載しました。

12月号

英語 christmas

IMG_0878.jpgIMG_0880.jpg英語でクリスマスについて学習しました。
世界のクリスマスについて、アリッサ先生から教えてもらった後、一人一人が欲しいプレゼントを靴下に書き、ツリーに貼っていきました。

子どもたちの様子からクリスマスを楽しみにしているのがよく伝わってきました。



iPhoneから送信

飼育園芸委員会

12月20日(金)
飼育園芸委員会は,昼休みを利用して校舎前花壇に色とりどりのパンジーを植えました。今後の成長が楽しみです

IMG_0965IMG_0966

6年生 租税教室

IMG_0874.jpgIMG_0873.jpgimage1.jpeg税理士の錦織先生にお越しいただき、租税教室を行いました。

私たちの暮らしを支える税金について、教えていただきました。

税金の種類や使い道などについて知ることができました。





IMG_1520IMG_1521IMG_1522IMG_1523表彰朝会が行われました。本日も多くの表彰がありました。また,最後に持久走大会のメダル授与が行われました。校長先生や教頭先生,体育主任の先生からメダルを授与され,嬉しそうに微笑む児童が多かったです。今回の表彰も,素晴らしい活躍による内容です。自分の頑張りに誇りをもちましょう。

クラブ活動

IMG_1513IMG_1518IMG_15196時間目はクラブ活動でした。どのクラブも活気があり,とても楽しそうに取り組む児童の様子が見られました。今学期は来週もあります。反省がメインとなりますが,最後まで楽しい活動にしてほしいものです。