エフエムかしま「Let’s Enjoy English」の収録があり,6年生4人が参加しました。外国語の授業で習ったことを堂々と話すことができました。
放送は7月13日(火),15日(木)12:30~です。
ぜひお聞きください。
|
||||||
エフエムかしま「Let’s Enjoy English」の収録があり,6年生4人が参加しました。外国語の授業で習ったことを堂々と話すことができました。 放送は7月13日(火),15日(木)12:30~です。 ぜひお聞きください。
6年生外国語では,Unit2のまとめとして行うパフォーマンステストの練習をしています。 他校と交流するために,自分たちが普段していることや鹿嶋の宝物について紹介するビデオレターを作成中です。 どのグループも見てくれる人のことを考え,話す順番を工夫したり,ジェスチャーをつけたり工夫していました。Chrome bookを使って撮影し,自分たちの発表を振り返って,より良いものを作ろうとしています。さすが6年生です。使える英語がどんどん増えていきますね!
5年生外国語では,友達に誕生日やほしいものについてたずねる活動をしました。単元最後にあるパフォーマンステストでは,誕生日に欲しいもののウィッシュリストを作成し,お互いに聞きあうやりとりを披露しました。Unit2では相手の話に反応する「response」も積極的に取り入れるのを目標とし,That’s nice!やWow!,Me,too.がたくさん使えるようになっています。どんどんレベルアップしていますね! 体育館脇の通路沿いに生えている紫陽花が見頃を迎えています。紫色や青色の花が目を楽しませてくれています。 職員室前の花壇には飼育園芸委員会の子供たちが植えてくれたマリーゴールド、サルビア、ブルーサルビアが大きく育ってきています。 これからが楽しみです。
あいうえおプロジェクトの「あ」挨拶ができる子を目指して、児童会を中心に今年もあいさつ運動を継続していきます。 今年度のミニ運動会が無事終了しました。ボランティアの方をはじめ,保護者の皆様,2日間にわたり円滑な進行にご協力いただきありがとうございました。また,たくさんのご声援をいただきありがとうございました。子どもたちから「家族の応援が力になった」という声が多く聞こえてきました。引き続き本校の教育活動にご協力よろしくお願いします。 保健だより6月号を掲載しました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |