2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1921292
今日のアクセス数 821
1週間のアクセス数 7403
全アクセス数(ユニーク) 225472
今日のアクセス数(ユニーク) 108
1週間のアクセス数(ユニーク) 2535

第1学期作文発表

image0 (1)本日の給食の時間に,作文発表が行われました。3人の代表者が発表してくれましたが,1学期を振り返り,思い出に残ったことや自信になったことなどを発表してくれました。発表してくれた3人の皆さん,ありがとうございました。

5年生 水泳学習

image0image1image2image35年生の水泳学習が行われました。この学級は,今年度最後となりました。少しでも泳げるように必死に取り組む児童も見られました。ウォーターメイツの関係者の方々,ありがとうございました。

児童会 七夕あいさつ運動

IMG_2110.JPGIMG_2138.JPGIMG_2117.JPG今日のあいさつ運動は「七夕」をテーマに児童会の児童一人ひとりが七夕に関わるものを持ってあいさつを行いました。

登校してきた児童も、「七夕だ。」と興味をもってコミュニケーションをとる様子も見られました。
朝から笑顔であいさつをして気持ちよく1日をスタートできました。





2年生 水泳学習

image0image1image2image0 (1)image2 (1)2年生の水泳学習が行われました。2回目ということもあり,意欲的に取り組む児童が多かったです。顔を怖がらずにつけたり,力強くバタ足をしたり,限られた時間の中で一生懸命な2年生でした。

図書館だより7月号

図書館だより7月号を掲載しました。図書館だより7月号

学校保健委員会

image0午後から学校保健委員会が行われました。児童の健康課題や次回の学校保健委員会について協議しました。非常に暑い中での来校となりましたが,ありがとうございました。

3年生交通安全教室

本日の3,4時間目に,3年生の交通安全教室が行われました。

鹿島警察署の方や,交通安全母の会のみなさんにご来校していただき,道路での自転車の安全な乗り方や,安全点検の仕方についてお話していただきました。

お話を聞いた後は,グラウンドで代表数名が自転車に乗り,安全に運転をする練習をしました。

学んだことを生かしながら,一生懸命に自転車を運転している様子が見られました。

P6286351P6286365IMG_1084IMG_1091IMG_1095

季節を感じます・・・

image0通用門付近のアジサイがきれいに咲いています。本日は曇り空ですが,アジサイの青や紫の色が非常に映えます。あらためて季節を感じる今日この頃です。

4年生 社会科校外学習 トイレ休憩

74BD1D62-CAEA-4B5C-9C7B-FDCA2C91473E604858D3-50B8-4F35-AD28-73A774B65A84鹿島灘海浜公園に到着しました。トイレ休憩をした後,茨城県庁に向かいます。

2年 生活 まちたんけん

まちたんけん①まちたんけん②まちたんけん③まちたんけん④まちたんけん⑤まちたんけん⑥今日の1~2時間目に,鹿島公民館,鹿島神宮前郵便局,宮中交番,仲町商店街へ,まちたんけんに行きました。お天気にも恵まれ,無事にたんけんすることができ,発見したことをたくさんメモすることができました。第2回目も楽しみです。