2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2032222
今日のアクセス数 9
1週間のアクセス数 2440
全アクセス数(ユニーク) 232505
今日のアクセス数(ユニーク) 4
1週間のアクセス数(ユニーク) 602

焼き杉板に絵や文字を書いています

83213390-D410-481A-89D1-104D8DAD82CADF0753C5-ED00-4662-87C7-C4C44D3E50147AA19553-6AE2-4C68-81E5-8682888B3ABE

焼き杉板工作の活動を始めました!

F01F9243-0B4B-4D19-A8B3-56381377F398BC7B1048-B1A7-4B90-BD68-EF5996375A5C6D261FF1-B377-44C9-90C9-79D15CDFC6EC4BEB0B5F-E114-48DD-9AE4-68A0C3A2C652B5C38076-8688-406A-B440-3A04E3A291DD

杉の板を焼いた後、たわしで一生懸命擦っていました。

これから絵や文字を書いていきます。

白浜少年自然の家到着しました

F6AB1E40-BA2A-43D4-B188-D179CAFF530D

5年生 校外学習 出発しました

image0.jpegimage1.jpegIMG_2848.JPG出発式を行いました。天気は曇り空ですが、子ども達は朝から元気いっぱいです。

今日1日、公の場で協力しながらたくさんのことを学び、友情を深めることができるようにしてきます。



iPhoneから送信

5年生 図工 靴の絵

IMG_2807.JPGIMG_2800.JPGIMG_2839.JPG

内堀先生から、構図についてアドバイスをいただき、靴の絵を描く準備、下描きを行いました。

一人一人、集中して取り組むことができました。




4年生水泳学習

image0image1image24年生の水泳学習がありました。今年度初めての水泳学習でしたが,意欲的に取り組んでいました。333A5929-9CCB-455F-B5A2-531FA6B01E3C

白浜校外学習事前指導

image0.jpeg
金曜日の白浜校外学習の事前指導を行いました。持ち物や当日の流れを確認しました。

当日も、マナーを守り、友達と協力して過ごし、楽しんできましょう。

ありがとうメッセージ

image0給食の時間に,児童会役員からありがとうメッセージの紹介がありました。友達に寄り添う内容に,聞いているこちらも温かい気持ちになりました。温かい言葉や困っている友達に手を差し伸べられる友達が増えていくといいですね。

また,地域の人へのあいさつについて話しがありました。朝の登校時間帯に鹿島神宮駅周辺でJRバス関東の方々も立哨を行ってくれています。皆さんが安心して登校できるように見守ってくださる地域の方々へのあいさつも忘れず行えるといいですね。

作文発表

image0給食の時間に作文発表がありました。1年間で一番長い学期ですが,これまでの取り組みや活動による反省から,頑張りたいことなどを話してくれました。3人とも話しの内容や発表の姿勢から,頼もしさを感じました。発表してくれた3人の皆さん,ありがとうございました。

児童朝会 エコ委員会

IMG_2669.JPGIMG_2671.JPG

2学期最初の児童朝会を行いました。

エコ委員会の児童から、委員会での活動やベルマーク,ペットボトルキャップの回収の呼びかけのお願いがありました。

ご家庭でも御協力よろしくお願いします。