
午後からの活動は、雨天のため、インドアビンゴ・カラム飛行機作りとなりました。子どもたちは室内での活動でも、活動班ごとに協力しながら楽しく過ごしました。夜は、天気が回復してキャンプファイヤーを行い、その後の学年レクリエーションでも大いに盛り上がりました。

白浜少年自然の家に到着し、活動が始まりました。プラスチック竹とんぼ作りでは、体育館の天井まで届く作品を作り上げる子もいました。飛ぶ高さや距離を競い合いながら、みんなで楽しく活動しました。
楽しみにしていた宿泊学習が始まりました。学校の体育館で出発式を終えて、白浜少年自然の家に向かいます。楽しく充実した2日間を過ごしたいと思います。

秋を探しに、城山公園にやってきました!
黄色い葉になった桜の木の下で、
バッタやダンゴムシ、カエルとハサミムシなど沢山の生き物を見つけました。
千葉市科学館を出発しました。
帰りのバスは、DVD鑑賞会です。
とっても静かです。


お昼ご飯です!
美味しいお弁当ありがとうございます🍙



今日は、あいにくの雨のため
千葉市科学館になりました。
予定通り到着しました。
ガイダンスを終え、11:00からのプラネタリュウムまで、少し遊びます。
行きのバスの中は、各クラスのレクリエーション係さんを中心に、クイズやゲームで遊びました。
酒々井のパーキングでトイレ休憩を取りました。
後半は、CDに合わせて、みんなでワイワイ歌っています。