今朝の鹿嶋は曇り一時小雨です。午前8時現在の気温は19度です。8時過ぎから体育館で陸上壮行会が行われました。

1~4年生の拍手とともに5,6年選手入場(8:10)

紫色のはちまきをまき,選手の子どもたちにお話をする校長先生(8:15)

4年生の応援団とチアが中心となって全校応援です(8:18)

選手のみなさんから種目毎にあいさつがありました(8:22)

「勝ちに行け むらさきだましい 見せてやれ!」メッセージボードを見ながら退場する選手たち(8:25)
|
||||||
今朝の鹿嶋は曇り一時小雨です。午前8時現在の気温は19度です。8時過ぎから体育館で陸上壮行会が行われました。 ![]() 1~4年生の拍手とともに5,6年選手入場(8:10)
![]() 紫色のはちまきをまき,選手の子どもたちにお話をする校長先生(8:15)
![]() 4年生の応援団とチアが中心となって全校応援です(8:18)
![]() 選手のみなさんから種目毎にあいさつがありました(8:22)
![]() 「勝ちに行け むらさきだましい 見せてやれ!」メッセージボードを見ながら退場する選手たち(8:25) 今朝の鹿嶋は曇りです。午前8時現在の気温は20度です。今朝は,体育館で全校朝会が行われました。児童会会長さんのあいさつで始まる全校朝会,子どもたちのげんきな声が体育館いっぱいに響き渡りました。校長先生からは,登下校時に,安全に十分に注意し交通ルールを守って歩くことなどについてお話がありました。 ![]() 児童会会長さんのあいさつではじまる全校朝会(8:10) 2校時め,地震と火災に対する避難訓練を行いました。昨年の東日本大震災を経験した子どもたち,静かにそしてすばやく避難することができました。 ![]() 口にハンカチをあて逃げる子どもたち(9:40)
![]() 避難後,教頭先生のお話を聞く子どもたち(9:45) 本日は学校公開日です。午前中PTA総会,授業参観,そして学級懇談会が行われました。PTA総会では,PTA会員の約95パーセントの方がご出席下さいました。雨の中,たくさんの保護者の皆さまにご来校いただきありがとうございます。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() PTA総会のようす(9:10) ![]() 6年生の学級懇談会(10:50) 今日は学校公開日です。8時30分から,2~6年生児童と職員の計約500名による全校合唱「believe」が行われました。子どもたちのすばらしい歌声が,体育館いっぱいに広がりました。 ![]() 全校合唱のひとこま(8:35) 好天の下,城山公園で新入生歓迎集会が行われました。6年生に手を引かれ歩く1年生 そして2~5年生は,満開の桜の下,全校合唱で校歌等を歌ったり,校長先生のお話,児童会長のお話を聞いたり楽しいひとときを過ごすことができました。 ![]() 満開の桜の下 児童会長の話を聞く子どもたち(9:30) 平成23年度末,平成24年度始めの人事異動にともない,13名の職員が異動することになりました。午前9時から,体育館で離任式が行われました。異動される先生方の,これからのご活躍をお祈りいたします。 ![]() 離任式 花束の贈呈(9:15) ![]() 校長先生から異動する職員に辞令が伝達されました(14:00) 午前9時から,平成23年度修了式が行われました。校長先生からは,1年間学習に運動に一生懸命にがんばったことが,修了証書にこめられているということ,そして4月からの新年度に向けて,あいさつや返事,勉強などをさらに進んでしましょう,一人一人が主役の学校を育んでいきましょうとのお話がありました。 ![]() 校長先生の式辞を聞く子どもたち(9:15)
卒業式が無事執り行われました。卒業生は,とても凛々しい顔つきで式に臨んでいました。最後に卒業生,在校生の歌が終わり退場が始まると,目に涙を浮かべ歩く卒業生や担任の先生の姿がありました。6年間の思い出や経験,仲間を大切に,これからもがんばってほしいと思います。 本日は,本当におめでとうございます。 10時20分から,なわとび大会(長なわの部・高学年)が行われました。担当の先生のアドバイスを聞きながら,子供たちは声を合わせて一所懸命に跳ぶことができていました。13日(月)は,低学年のなわとび大会(長なわの部)が予定されています。 ![]() なわとび大会の開会式"
![]() かけ声に合わせて跳ぶ子どもたち(10:40) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |