今日は,1,2年生を対象に聴力検査を行っています。先生の説明をよく聞き,静かに聴力検査を受ける姿が見られました。

聴力検査を受ける1年生(9:15)
1,2校時に,城山公園で新入生歓迎集会が開催されました。今年は,桜の開花が例年と比べて早かったですが,八重桜やツツジの花が新入生を歓迎してくれました。6年生の子どもたちが,1年生の手をつなぎながら歩く姿は,ほほ笑ましく感じられました。

校旗を先頭に城山公園へ向かいました。(9:10)

児童会会長歓迎のあいさつ(9:35)

1年生は6年生といっしょにてをつないで城山公園をまわりました。(9:50)
今朝の鹿嶋は曇り時々晴れ,午前7時現在の気温は11度,北東からの少し冷たい風が吹いています。体育館脇の通用門を,班長さんを先頭に学校へ向かう姿が見られました。上級生と同じくらい元気よく「おはようございます!」とあいさつができる1年生の姿もありました。

下級生を気遣いながら学校へ向かう班長さん(7:40)
午前10時から,鹿島小学校平成25年度入学式が行われました。担任の先生の呼名に元気よく「はい!」と返事する姿が,とても印象に残りました。多くの来賓の皆さま,そして200名を超える保護者の皆さま,入学式にご来校いただきましてありがとうございました。

1年生入場です(10:05)

担任の先生による呼名(10:15)

校長先生による式辞(10:25)

2年生代表児童による学校紹介(10:45)
今朝の鹿嶋は快晴です。午前7時現在の気温は9度です。本館校舎,新館校舎入り口には,新しい学級の名簿が貼り出されています。今日は新学期,入学式です。新たな出会い 新たなスタートですね。

本館校舎入り口には1年生の名簿が掲示されています。(7:15)

新館校舎入り口に2~6年生の名簿が掲示されています。(7:15)
午前9時から,体育館で離任式が行われました。今年度は,飯島校長先生をはじめ11名の教職員の方々がご退職・転出となります。ご退職,転出される皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

退職,転出される教職員の方々に花束贈呈(9:10)

飯島校長先生 どうもありがとうございます(9:45)
今日の鹿嶋は曇りのち晴れ,午前10時現在の気温は12度です。本館校舎前に1年生の植木鉢があります。赤や黄色などチューリップの花が咲き始めました。

チューリップの花が咲き始めました。(10:50)
午前9時から,平成24年度修了式が行われました。各学級代表児童が,校長先生から修了証書をいただきました。校長先生からは,この1年間をふりかえってがんばったことについて,たくさんおほめの言葉をいただきました。また,来年度は日本一の小学校を目指しましょうとのお話がありました。「日本一の学校をめざしましょう」のお話に対して,子どもたちは「はい」と元気のよい返事が体育館に響きわたり,頼もしさを感じました。

校長先生から,5年生代表児童に修了証書の授与(9:10)

校長先生の式辞(9:15)

校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち(9:15)
今日は,今年度最後の給食です。1年生の教室では,机を円形に並べて楽しく会食する姿が見られました。今日のこんだては,「ごはん・牛乳・いなだてりやき・のっぺいじる・にあい・なっとう」です。

楽しく会食をする1年生の子どもたち(12:35)
今朝の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は16度です。あさっては卒業式です。今日は1~6年生がそろって登校する最後の日になります。6年生のお姉さんと登校する2年生の男の子は,「おねえちゃん ありがとう!」と感謝の言葉を伝えていました。

みんな一緒に登校する最後の日,なかよく学校へと向かう子どもたち(7:40)