カテゴリー

 

2023年10月
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カウンター

全アクセス数  651215
今日のアクセス数  6
ユニークアクセス数  79415
今日のユニークアクセス数  6

さわやか委員会あいさつ運動

さわやか委員会の児童があいさつ運動を行いました。みんなで気持ちのよいあいさつをして1日のスタートをきりたいですね。

運営委員会 FMカシマ収録

FMカシマの収録を行いました。波野小学校の紹介と波野まつりや波野住民体育祭の様子を伝えます。放送日は10月25日水曜日12:30〜となっております。ぜひ、お聴きください♫

6年1組「やまなし」ブックレビュー集

国語の授業で、宮沢賢治の「やまなし」の魅力を伝えるブックレビューを作成しました。

一人一人の思いがつまったブックレビューとなっていますので、ぜひお読みください。

ここをタップして開いてください

パソコン学習しました!(1年生)

ダンゴムシ、元気です!(1年生)

2年生 体育

体育館で「跳の運動遊び」を行いました。フラフープの組み合わせを自分たちで考えてケンパー跳び遊びをしたり、子供たち同士で「最初はグー!」の掛け声に合わせてジャンプをしながら体を使ってジャンケンをしたり、「跳ぶ」動きを楽しみながら活動していました

5年生 理科

流れる水のはたらきの学習で、実験装置を使って水の流れ方の実験を行いました。流れが速いところ、曲がっているところ、流れが遅いところの変化を観察しました。

道徳コーナー

波野小学校には道徳コーナーがあります。道徳教育で目指す児童像(正しいことを自信をもって行える児童、いのちとふるさとを大切にする児童)と道徳通心(毎月発行)、ココロ+1(歌詞など)を掲示しています。道徳科の授業だけでなく、学校教育全体で子どもたちの豊かな心を育んでいます。

だんご虫をつかまえました。(1年生)

がんばってお世話します!

委員会活動

月に1度の委員会活動の時間は、普段できないところの点検や整理整頓など、たくさんの活動をしています。