カテゴリー

 

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数  660904
今日のアクセス数  74
ユニークアクセス数  83077
今日のユニークアクセス数  40

4年生 国語「図書館の達人になろう」&ヘチマの成長

国語「図書館の達人になろう」の授業を、学校図書館司書の先生と連携して行いました。

読書好きな児童が多い学年なので、みんな興味をもって聞いていました。

IMG_20250507_112315

また、理科「あたたかくなると」で成長を観察しているヘチマの芽が出てきました。

もう少し大きくなったら学校の花壇に植え直していきたいと思います。

IMG_6140

6年生 学級会

今日の6年2組の学級会では、今年の運動会のスローガンについての話し合いをしました。

どのような運動会にしたいのかを考え、たくさんの意見を出し合いながら、真剣に話し合うことができました。

IMG_20250502_142610 IMG_20250502_144038

休み時間の様子

本日より、1年生も外遊びを始めました。お兄さん、お姉さんが一緒に遊んでくれて嬉しそうです。みんなで楽しく、安全に遊べるように職員一同見守っていきます。

IMG_3092

2年生 生活科

2年生が、生活科の授業で、ミニトマトの苗を植えました。

これから、立派な実が育つように水やり等のお世話をしていきます。

IMG_1381

5年 宿泊学習・事前指導

5年生で宿泊学習の事前指導を行いました。十分な準備をして、学年や自分のめあてを達成できるよう、有意義な時間にしてきたいと思います。

IMG_8736

一斉下校

全学年での一斉下校が行われました。新1年生に優しく声掛けをする班長の姿がたくさん見られました。

IMG_8731 IMG_8734 IMG_8735

宿泊学習の事前学習がありました\(^o^)/

:lol: IMG_8728IMG_8730IMG_8729

とちぎ海浜自然の家の施設の映像を真剣に見つめています👀

楽しみですね(^^)

4/23(水)3年生リコーダー講習会

P1020801P1020803
3年生は初めてのリコーダーです♪
一生懸命、使い方を学んでいました。
これからの演奏に期待です。

授業参観・引き渡し訓練

今年度に入って初めての授業参観でした。PTA総会と引き渡し訓練もあわせて行いました。

P1020786 P1020721 P1020729 P1020759 P1020769

【6年生】全国学力学習状況調査実施

本日,「全国学力学習状況調査」を実施しました。

これは,小学校第6学年、中学校第3学年を対象に、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析するとともに、成果と課題を検証し,その改善を図ることや学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるものです。

6年生は時間いっぱいまで集中して取り組んでいました。

P1020704P1020702