カテゴリー

 

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数  668893
今日のアクセス数  34
ユニークアクセス数  85330
今日のユニークアクセス数  29

6年生 音楽

電子キーボードを使って和音の学習をしています。

IMG_20240711_090543

6年生 水泳学習

6年生の水泳学習を行いました。今まで水が苦手で、全く水に顔をつけられなかった児童が、面かぶりクロールまで泳げるようになりました。本人はもちろん、まわりで見ていた友達もとてもうれしそうにしていました。みんなとても頑張って真剣に学習に取り組むことができました。

IMG_6330 IMG_6331 IMG_6332 IMG_6333 IMG_6362

通学班会議

本日5校時に、通学班会議が行われました。毎日の登校での歩き方について等の反省をしました。

IMG_20240710_140853 IMG_20240710_140930 IMG_20240710_140942 IMG_20240710_141118 IMG_20240710_141523

4年 理科

理科の時間に、雨水が流れていた場所の地面の傾きについて観察しに行きました。クロームブックで、ビー玉が転がる様子を記録に残していました。

IMG_20240709_094837IMG_20240709_095130

6年生 水泳学習

6年生で水泳学習を行いました。泳ぎが段々と上達してきています。

IMG_6273 IMG_6274

七夕 短冊に願いをこめて

5年生の教室には、七夕の笹が飾られています。5年生の児童一人ひとりが短冊に願いごとを書きました。

IMG_20240705_120802

3年生理科

3年生の理科の学習でヒマワリやホウセンカを育てています。ヒマワリも少しずつ大きくなってきました。きれいな花が咲くか楽しみです。

IMG_20240703_170819

文化芸術体験出前講座 和太鼓演奏!

本日、文化芸術体験出前講座を行いました。和太鼓の演奏を鑑賞しました。迫力のある和太鼓の響きに、圧倒されている様子でした。

IMG_20240701_142850

5年 理科特別授業

3,4時間目に、元気象庁予報課長の古川先生に来ていただき、天気について多くのことを学ぶ機会となりました。

IMG_0073 IMG_0075

6年生 プール学習

昨日のプール学習の様子です。

きまりを守りながら楽しく活動していました。

IMG_6120 IMG_6121