2025年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数 1985114
今日のアクセス数 859
1週間のアクセス数 18457
全アクセス数(ユニーク) 228234
今日のアクセス数(ユニーク) 62
1週間のアクセス数(ユニーク) 1864

1年 体育 持久走練習

体育の学習では、持久走に取り組んでいます。

小学校に入って初めての持久走ですが、諦めない心をもって最後まで走り抜く姿が印象的です。

これからも、がんばっていきましょう。
IMG_4475IMG_4476IMG_4477

4年生 理科「とじこめた空気と水」

石鹸水を試験管につけ、温めたり冷やしたりしながら空気の体積の変化を確かめる実験を行いました。石鹸の膜が膨らんだりしぼんだりする様子に驚いていました。IMG_20241107_095000

4年生 「音楽会壮行会」

本日、音楽会に向けた壮行会が行われました。全校生の前で、綺麗な歌声を披露することができました。全校生からの暖かい応援を受けて、4年生の児童たちもよりやる気に満ちあふれた表情を見せていました。

DSCN5818

エフエムかしま Let’s Enjoy English

本日エフエムかしま Let’s Enjoy English の収録がありました。6年生8名が担当してくれました。

放送は11/19(火)12:30です。Check it out!

DSC02554DSC02555DSC02556DSC02557DSC02583

1年~4年 Halloween lesson

ALTとハロウィンダンス,目玉運びリレー,ちょっと怖い話を楽しみました。

DSC02453
DSC02600
DSC02610
DSC02558DSC02485DSC02595DSC02467

1年 算数 たしざんカード ひきざんカード

1年生の算数では「たしざんカード・ひきざんカード」の学習をしています。

たしざんカードやひきざんカードを順番に並べて、いろいろなことに気付いていました。

IMG_4466IMG_4467IMG_4464

Here comes the vampire!

今年も鹿島小にバンパイアがやって来ました!1年生から4年生はハロウィンステッカーをバンパイアからもらいました!Happy Halloween🎃
DSC02496

DSC02510
DSC02502DSC02503DSC02498

1年 食育訪問

1年生は、22日と24日に栄養教諭の猿田先生をお招きして食育の学習をしました。

バランスよく食べることの大切さや食事のマナーを学習したり、給食をどうやって作っているかの動画をみたりして、食事の大切さを学びました。

最後に、実際に給食センターで使っているとても大きなしゃもじを持たせていただきました。

「好き嫌いをしないで食べたい」「給食って1000人分も一気に作れるんだ」「しゃもじって重いんだね」など、学んだ事を振り返っていました。

猿田先生、ありがとうございました。
CIMG7025CIMG7035IMG_4444IMG_4453CIMG7021

1年 生活 あきのむしをさがそう

1年生は先週から、生活の時間で校庭にいる秋のむしを探しに行っています。

むしがどこにいるか予想をしながら、バッタやアリなどを捕まえました。

「つぎは赤とんぼを捕まえてみたい。」「落ち葉をいれたら住み家になるかな?」など、これからのことを考えている児童も居ました。IMG_4383IMG_4158
CIMG6991

4年生 英語「おすすめの文房具セットをつくろう」

友達の持っている筆箱の中身を当てる「テレパシーゲーム」を行いました。

自分の予想したものが入っているかを英語で質問しながら、楽しく活動に取り組みました。

IMG_20241015_095225