2025年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数 1978107
今日のアクセス数 60
1週間のアクセス数 14437
全アクセス数(ユニーク) 228050
今日のアクセス数(ユニーク) 13
1週間のアクセス数(ユニーク) 1786

朝のあいさつ運動

今週は民生委員さん(みたらし民協・自警団・学校運営協議会など)による、朝のあいさつ運動が行われました。

また、今日は金曜日ということもあり、児童会のメンバーによる朝のあいさつ運動も合同で行われました。(毎週金曜日の活動)

ご家庭でも、「あいさつ」について話題にしていただければうれしいです。

IMG_3858IMG_3856IMG_3855IMG_3850

PTA活動

5月13日(火)にPTA本部役員会、各種委員会、実行委員会、ジャージリレーの配付準備が行われました。

今年度、いろいろな活動がはじまります。ご協力をお願いします。

IMG_3847IMG_3848

3年 リコーダー講習会

DSCF7175

DSCN6208

DSCF7167今日はリコーダー講習会でした。

初めてのリコーダーに興味津々の子どもたちでした。講師の先生の話をしっかりと聞き、音の出し方や指使い方などを教わりました。

とても楽しそうにリコーダーを吹いていました。

DSC04333

5年 図工 季節を感じて

5年生の図工では、「春」を感じるものをテーマに絵を描いています。

桜、メジロ、たんぽぽなどのアイデアの中から自分が描きたいものを選び、今までに学んだ技法を活かして取り組む様子が見られました。

IMG_5247IMG_5248

5年 学活

令和7年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。

今週は、各クラスのリーダー係を中心に、係や学級訓を決めました。

自分たちが決めた活動や目標に向けて頑張ってほしいです。

IMG_5187IMG_5183

1年 生活 むかしあそび

1年生は今日、地域のボランティアの方々をお招きしてむかしあそびの体験をしました。

おはじき、竹馬、ゴムとびなど、様々なむかしあそびの遊び方を教えていただきました。

ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

司会 はじめの会\竹馬・竹ぽっくり
おはじきゴムとび竹とんぼ司会 おわりの会\

1年 生活 できるようになったよ

1~3年生は、本日授業参観でした。

1年生は、この1年間で「できるようになったこと」をテーマに発表会を開きました。

なわとび、計算、漢字、英語など、たくさんのことを発表しました。

保護者の皆さん、今日は来て下さってありがとうございました。

2年生になっても元気いっぱいがんばります!
IMG_4958

IMG_4960

IMG_4965

IMG_4966

エフエムかしま Let’s Enjoy English収録

本日エフエムかしま Let’s Enjoy Englishの収録を行いました。6年生8名がEnglish teachersとしてリスナーの皆さんにEnglish lessonをしました。放送は3/4(火)12:30です。Check it out!

DSC02641DSC02642DSC02644

4年 図工 「版画」

版画の印刷を行いました。自分の彫った版画板が印刷される様子に感動していました。

IMG_9063IMG_9064

1年 体育 ボールゲーム

なわとびの学習が終わり、ボールゲームの学習が始まりました。

今日は、ソフトバレーボールを使って投げる練習をしました。

上手に投げられるように頑張りましょう。
IMG_4666IMG_4669