



3年生の理科の学習では,「こん虫」や「ゴムや風の力」について学習しています。
学校で観察している幼虫がさなぎになり,ついに成虫になりました。
実際に成虫になったモンシロチョウを見て「足や羽がちゃんとむねから生えてる!」や「たまごから成虫になって感動した!」など,ステキな感想が教室から溢れていました。
「ゴムや風の力」では,体育館や教室前の廊下を使って,ゴムを伸ばす長さを変えると車の動き方はどう変わるかを実験しました。
「10cm伸ばして放すと〇mくらいだったけど,15cmだともっと遠くに行った」「ゴムをのばせばのばすほど,戻る力が強くなることに気付いた」など,実験して気付いたことがたくさんありました。初めての実験でしたが,多くの学びがあったようです。




鹿嶋公民館,鹿島神宮前郵便局,宮中交番,仲町商店街を歩いて探検しました。自分たちの町にはどんなものがあるか友達と楽しみながら見つけていました。
家庭教育応援ナビ「すくすく育ていばらきっ子」