県警察本部にやってまいりました。通信指令室を見学しています。


展望ロビーです。みんな景色の素晴らしさに興奮ぎみです。
県庁に到着しました。赤・白の2グループに別れて見学開始です。



子ども達の基礎体力をさらに高めるために,「わかしかジム」がスタートしました。
握力をつけるためにのぼり綱にチャレンジしたり,投げる技術を高めるために斜めにはったロープに沿ってバトンを投げたりと,今までにない運動が楽しめます。期間限定で,昼休みに希望者が参加します。今日は,バトンを二階のギャラリーまで投げられた児童もいました。みなとても良い笑顔で参加していました。

本日,PTA本部役員会・各種委員会・企画委員会が行われました。PTA活動の流れを決める大事な会議です。
参加された保護者の皆様,お忙しいところありがとうございました。


今日の業間休みも,体力作りが行われました。校庭や体育館で,担当の先生方から立ち幅跳びや反復横跳び,ボールスローのコツを教わりました。短時間で記録がすごく伸びた児童も多く,汗をかきながら一生懸命運動していました。



生活科の授業の一環として,1年生と2年生が仲良く遊びました。自分たちで遊びの計画を立て,ルールを守って遊ぶことができました。
1年生も学校に慣れ始め,2年生も少しずつお兄さん,お姉さんになっています。
今後は,学校探検など,このグループで活動することが多くなります。
いろいろなことにチャレンジしていってほしいです。



全5・6年児童による,陸上記録会の練習がスタートしました。
自分たちで種目を選び,新記録を目指し練習に取り組んでいます。
今年も素晴らしい記録を期待しています。



楽しい給食の時間です。本日のメニューは,フィッシュバーガー(まるパン,白身魚バジルフライ,ボイルキャベツ),クリームシチュー,牛乳,ミニプリンでした。しっかりと味わいながら,おいしくいただきました。