2012年12月
« 11月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カウンター

全アクセス数 1725686
今日のアクセス数 35
1週間のアクセス数 2366
全アクセス数(ユニーク) 189288
今日のアクセス数(ユニーク) 24
1週間のアクセス数(ユニーク) 1074

いろいろな技にチャレンジ

 2校時の体育館では,2年生の子どもたちが短なわとびの練習を行いました。前跳び,後ろ跳び,あや跳び,前二重跳び,後ろ二重跳び,交差二重跳びなど,いろいろな技にチャレンジしました。先生が難度の高い技について模範演技をすると,拍手が自然とわき上がりました。

先生の模範演技の後,難しい技にチャレンジする2年生(9:45)

先生の模範演技の後,難しい技にチャレンジする2年生(9:45)

表彰朝会が行われました

 今朝の鹿嶋は曇りです。午前7時現在の気温は6度です。午前8時10分から,体育館で表彰朝会が行われました。国語,図工,家庭,そして体育で活躍した多くのみなさんに賞状の伝達が行われました。受賞者のみなさん,おめでとうございます。

表彰朝会のひとこま(8:15)

表彰朝会のひとこま(8:15)

 

校長先生から,受賞したみなさんの活躍が,神栖市の広報誌の表紙に掲載されましたとの紹介がありました。(8:30)

校長先生から,受賞したみなさんの活躍が,神栖市の広報誌の表紙に掲載されましたとの紹介がありました。(8:30)

登校班会議が行われました

 5校時は,全校児童を対象に登校班会議が行われました。各地区毎に,2学期をふりかえっての反省,3学期に向けての改善点などについて話し合いを持ちました。

登校班会議のひとこま(14:00)

登校班会議のひとこま(14:00)

掃除の時間になりました

 昼休みが終わり,子どもたちは,それぞれ担当箇所の掃除に取りかかりました。本館校舎玄関では,4年生の子どもたちが担任の先生のアドバイスを聞いた後,すばやく掃除を始めました。無言清掃で取り組むことができていて素晴らしいですね。

本館校舎玄関の掃除をする4年生の子どもたち(13:40)

本館校舎玄関の掃除をする4年生の子どもたち(13:40)

放送室リニューアルが始まりました

 今朝の鹿嶋は曇りです。午前7時現在の気温は10度です。昭和60年代に導入された放送室の機器も約20年経ち,ときどき不具合が見られるようになってきました。そこで,この週末新しい放送室の機器が搬入されました。冬休み中に配線工事などを進め,3学期から本格的に運用する予定です。

週末に搬入された新しい放送室の機器です。(7:25)

週末に搬入された新しい放送室の機器です。(7:25)

先生といっしょにあそぶ子どもたち

 昼休み,グラウンドのあちこちでは,「先生 なわとびしよう!」,「先生 おにごっこしよう!」「先生 てつぼうしよう!」という声があちこちで聞こえてきました。多くの本校職員が,子どもたちといっしょに遊ぶ姿が見られました。

子どもたちといっしょになわとびをする本校職員(13:05)

子どもたちといっしょになわとびをする本校職員(13:05)

 

「せんせい おにごっこしようね!」本校職員の下に集まる子どもたち(13:10)

「せんせい おにごっこしようね!」本校職員の下に集まる子どもたち(13:10)

鉄棒で難度の高い技にチャレンジする子どもたち(13:20)

鉄棒で難度の高い技にチャレンジする子どもたち(13:20)

教頭先生手作りのなわとびジャンプ台は,子どもたちに大人気です。(13:25)

教頭先生手作りのなわとびジャンプ台は,子どもたちに大人気です。(13:25)

たのしい給食

 今日の給食は,リクエスト献立です。今日のメニューは,わかめごはん,牛乳,わかどりのからあげ,コールスローサラダ,ワンタンスープです。1年生の教室では,「のこさずたべたよ!」「かんしょくしたよ!」という嬉しそうな声がたくさん響いていました。

「きゅうしょく とってもおいしかったよ!」(12:40)

「きゅうしょく とってもおいしかったよ!」(12:40)

朝の登校風景

 今朝の鹿嶋は快晴です。午前7時現在の気温は0度です。冬至まであと1週間 日の出の時刻も遅くなり,鹿島高校北交差点は,7時30分を過ぎても日があたりません。しかし,子どもたちは,「おはようございます!」と元気よくあいさつをして,学校へと向かいました。

鹿島高校北交差点にて 学校へ向かう子どもたち(7:30)

鹿島高校北交差点にて 学校へ向かう子どもたち(7:30)

 

つららを見つけたよ!溶けないように葉で包んで持ってきた氷を見せてくれました。(7:30)

つららを見つけたよ!溶けないように葉で包んで持ってきた氷を見せてくれました。(7:30)

スポーツ心のプロジェクトが開催されました

 日本サッカー協会主催の「スポーツ心のプロジェクト」が,5年生児童を対象に,本日午後開催されました。講師は,サッカー元日本代表の 名良橋 晃氏です。前半は,ボール運動の遊びを通して,協力し合うことの大切さを学びました。後半は,教室で名良橋氏の現役時代の映像(数多くのゴールシーンを見て,子どもたちから歓声が何度もあがりました。)を視聴しました。その後,名良橋氏からは,小中高校時代の夢,そしてプロサッカー選手になってからのこと,1998年にフランスワールドカップの思い出,また,チームワークの大切さ,そして逆境でも負けない粘り強さ,そしてたゆまぬ努力などのお話を,ユーモアを交えながら熱く語って下さいました。どうもありがとうございます。

ボール運動を通して活動する子どもたちと名良橋氏(14:05)

ボール運動を通して活動する子どもたちと名良橋氏(14:05)

 

ゴールシーンの映像を見て,大きな歓声があがりました(15:00)

ゴールシーンの映像を見て,大きな歓声があがりました(15:00)

「将来の夢を持っている人?」の問いかけに挙手する子どもたち(15:10)

「将来の夢を持っている人?」の問いかけに挙手する子どもたち(15:10)

空気は,どのようにあたたまるのだろう?

 4年生の理科では,今「空気は,どのようにあたたまるのだろう?」というテーマで学習を進めています。前時に予想を立てた子どもたち,今日は先生が実験を演示し,予想が正しいかどうかの学習を行いました。線香の煙が,光に映し出され動く様子を見て,「予想とちがった動きをしているね」「思っていたとおりだよ。」などのつぶやきが,たくさん聞こえてきました。

空気の動き方について,演示実験を行っています。(11:55)

空気の動き方について,演示実験を行っています。(11:55)