本校では,独自に英語教育を進めていました。今の形での英語教育は3年目になります。二人のNLT(Native Language Teacher)が授業をしています。

低学年では,いろいろな隊形になって,リズムに合わせて先生の英語をリピートしたり,
習った単語でゲームをしたりして,楽しく活動しています。

高学年では,少しレベルアップして,チームチャレンジ(既習の英単語の復習)で始まり,ライゲームをしたり,本物の英語に触れ楽しく学習しました。
| 
 | ||||||
| 本校では,独自に英語教育を進めていました。今の形での英語教育は3年目になります。二人のNLT(Native Language Teacher)が授業をしています。 
 低学年では,いろいろな隊形になって,リズムに合わせて先生の英語をリピートしたり, 習った単語でゲームをしたりして,楽しく活動しています。 
 
 高学年では,少しレベルアップして,チームチャレンジ(既習の英単語の復習)で始まり,ライゲームをしたり,本物の英語に触れ楽しく学習しました。 体育「ハッスル!ミュージカル」 
 自分の得意なことを 発表しました。 
 
 
 卒業式のように, たくさんの保護者のみな様に見守られながら,6年間の思い出や,思いを発表しました。 音楽「思い出を歌に」 
 
 
 お家の方々に,感謝の気持ちを込めて, 「ありがとうございました。」 総合的な学習の時間「大好きな鹿嶋」 
 大好きな鹿嶋市について調べたことを発表しました。 鹿島神宮のお祭りのことや鹿島サッカースタジアムのこと,鹿島アントラーズのことなど・・・。 三年生になって学習し始めた「リコーダー」の演奏も披露しました。 
 
 
 
 
 「BINGO」と「かぼちゃ」を元気いっぱい歌いました。 「かけ算九九」は,しっかり覚えて発表できました。 教科書の詩「たけのこぐん」と「小川のはる」も,みんなで心を込めて群読しました。 「サラダでげんき」を群読しました。 
 
 
 元気いっぱい発表できました。♪♪サラダッ♪サラダッ♪♪ | ||||||
| 
    Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿野学園鹿島小学校 - All Rights Reserved | ||||||