5月の分散登校では,黙々と課題に取り組む姿が見られました。もっと調べてみたいこと,疑問に思ったこと,前学年の復習など「学習をする目的」をもって学習していきましょう。
6年生のみなさん。久しぶりの登校はどうでしたか?約一ヶ月ぶりの教室で,静かに学習するみなさんの姿が頼もしかったです。今回は,お家で家庭科の学習に取り組んだ友達の自主学習ノートを紹介します。時間がある時,自分が興味があることにチャレンジしてみてください。
【あじの刺身となめろう】 【りんごで白鳥(目には種をつかっています)】
|
||||||
臨時休校中に活用できる学習支援サイトを掲載します。ご活用ください。 ① 文部科学省 子どもの学び支援サイト 光村図書(国語)と大日本図書(算数)のHPに学習支援コンテンツとして,動画や問題集等が掲載されています。提出等は特にございませんので,ぜひ,休業中の学習にお役立てください。 ○光村図書-臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ 小学校 国語 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html ○大日本図書-臨時休業期間における児童・生徒用学習支援コンテンツのご紹介 https://www.dainippon-tosho.co.jp/news/2020/0314_study_support.html
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿野学園鹿島小学校 - All Rights Reserved |