登り始めました。
|
||||||
|
2回目の水泳の学習を行いました。 前半は水中じゃんけんをしながら【ジャンケン列車】などの活動をしました。 後半は3つのグループに分かれて,一人一人が目標をもって練習に取り組みました。
今年度の水泳学習が始まりました。今年度は学年ごとに実施します。 先陣を切って、3年生が元気いっぱいに活動しました。
人それぞれ違いがあって、誰にでも良いところがあり、他人と関わり合うのに思いやりが大切だということにあらためて気づくことができました。
実行委員やダンス委員,体操委員たちが中心となって運動会を盛り上げてくれました。 競技では,「今年一番の運試し」での,大吉が当たるかな!?というスタート前のドキドキした顔,「迷走!わかしかタイフーン」での,チームのことを考えて一致団結した姿,「鹿小新時代」での,今までの練習の成果を存分に出した素敵なダンス・・・ 午後には,4年生の立派なソーラン節を見学し,「とても迫力があった」「4年生になって早く踊りたい」など,来年のソーラン節へのやる気を高めていました。
いよいよ明日が本番です。子どもたちの精一杯頑張る姿を是非ご覧ください。
ダイズとオクラを育てています。だんだんと芽が出てきて子葉が開いてきました。 これからどんな育ち方をするのか、楽しみです。
図書館司書の先生のもと,図書館の本は種類によって分けられていることを学習しました。 |
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿野学園鹿島小学校 - All Rights Reserved |
||||||