2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2032516
今日のアクセス数 131
1週間のアクセス数 2382
全アクセス数(ユニーク) 232556
今日のアクセス数(ユニーク) 50
1週間のアクセス数(ユニーク) 588

登校班会議

IMG_1405IMG_14075時間目に登校班会議が行われました。今日はこの後,地区委員さん,担当の先生方と一緒に110番の家訪問となります。皆さんを見守ってくださる家の方々に,元気よくお礼が言えるといいですね。まもなく出発です。

茨城国体サッカー応援

10月1日(火)

新浜緑地公園多目的球技場:少年男子(山口県VS岡山県,香川県VS鹿児島県),北海浜多目的球技場少年男子(静岡県VS東京都,富山県VS広島県)の2会場で全校児童が応援に参加しました。好天に恵まれ,子ども達は一生懸命に担当の都県を応援していました。地元鹿嶋市開催の国体サッカーの応援に直接参加したことは,ずっと記憶に残ることと思います。

ouen2ouen3

国体応援出発

IMG_1404国体応援の第1便が出発しました。1試合目は東京対静岡(北海浜),山口対岡山(新浜),11時キックオフです。2試合目は富山対広島(北海浜),香川対鹿児島(新浜),13時キックオフです。

学校だより「鹿島の生徒」第6号

学校だより「鹿島の生徒」第6号を掲載しました。

9月第6号

読みきかせ

IMG_1401IMG_1402IMG_1403

今日,朝の読みきかせが行われました。前回は台風接近のため,中止でした。久々の読みきかせの時間でしたが,静かに落ち着く,貴重な時間でした。クレヨンの方々,本日はありがとうございました。

いきいき茨城ゆめ国体開会式

9月28日(土)

秋空のもと第74回いきいき茨城ゆめ国体が開幕しました。開会式には,ラジオ体操招待者・炬火ランナーとして,本校から2名の児童が参加しました。

kokutai1-1kokutai1-2

あるべき姿・・・

IMG_1400職員室前を掃除してくれている6年生男子です。床に膝をつけ,力を入れて雑巾をかける・・・。素晴らしいの言葉に尽きます。自分たちが生活する学校。自分たちできれいにしようとする気持ち,姿。さすが最高学年6年生。6年生のよきお手本を参考に,鹿島小全員で学校をきれいにしていきたいですね。

点字体験

IMG_1395IMG_1397IMG_1398

4年生は点字体験を行いました。テレビや公共施設などでよく目にする点字でしたが,実際に自分が打ち,点字をつくるとなると大変そうでした。学校や自分の名前を教えてもらいながら打ち,目の不自由な方々の気持ちに触れる学習になったかと思います。また,講師の先生方,お忙しい中ご指導してくださり,ありがとうございました。

マット運動

IMG_1393IMG_13943年生の体育の学習は,マット運動を行っていました。今日は三点倒立の練習でした。マット運動や跳び箱運動といった器械運動は,首や肩を痛めやすく安全に取り組むことが大事です。先生からの指示をきちんと聞き,けがなく安全に学習しましょう。

5年生 製鉄所・校外学習

image1.jpeg日本製鉄・鹿島製鉄所に校外学習に行きました。
鉄ができるまでの流れや仕事を進めていくうえで大切にしていることなど、たくさんのことを学びました。社会科の学習につなげていきたいと思います。