週末の台風接近の対策として,窓からの吹きこみを防ぐため,新聞紙を詰めました。職員室前の窓も6年生が率先して行ってくれました。
10月7日(水)
1年生は,体育の学習でマット運動を行いました。「丸太ころがり」や「だるまころがり」にチャレンジしました。




10月7日(水)
2年生は,パソコンを使って動画作りに挑戦しました。一人一人が海の中の生き物「魚」や「かに」を作画しました。それぞれの画像を群れで泳がしたり,早く動かしたりするなど,楽しく活動することができました。



ほぼ時間通りに学校に到着しました。
gotoトラベルのクーポンを利用して製陶ふくださんからお土産をいただき、持ち帰りました。
今日の校外学習で学んだことを来週の遠足に生かしていきます。
鉾田インターで高速道路を降り、現在鉾田市を走行中です。


笠間焼の体験を終えて、鹿嶋へ戻ります。
一人一人素敵な作品ができました。出来上がって学校に届くのが楽しみです。
製陶ふくだの皆様ありがとうございました。






笠間の製陶ふくだに到着しました。
まずは、楽しみにしていたお昼ご飯です。
みんな笑顔でお弁当を食べています。



25階の展望ロビーを見学しました。
高さ100メートルから見える景色にみんな大興奮でした。
..


県庁の県政シアターで茨城県の説明や県の産業、自然について紹介している映像を鑑賞しました。