2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2032692
今日のアクセス数 116
1週間のアクセス数 2122
全アクセス数(ユニーク) 232590
今日のアクセス数(ユニーク) 50
1週間のアクセス数(ユニーク) 564

6学年 成田DE英会話に向けて

20170217_090215.jpg20170217_090246.jpg20170217_091216.jpg20170217_091314.jpg22日実施の6学年「成田DE英会話」に向けて、ALTのジョン先生と体育館で練習をしました。今年は豊津小学校の6年生と合同での実施です。いい体験になるよう、準備を進めています。

1•4年生なわとび大会(長なわの部)

image1.JPG


1•4年生なわとび大会(長なわの部)

本日2校時に,延期になっていた1•4年生の長なわ大会が行われます。どのクラスも自己ベストに向けて,グランドでウォーミングアップ中です。

1年生 昔の遊び

DSC_0963.JPGDSC_0962.JPG今日の五時間目に、地域のおじいちゃん、おばあちゃんにお越しいただいて、あやとりや竹馬、おはじきなどの遊びを教えていただきました‼
1年生の子どもたちも、おじいちゃんおばあちゃんも、楽しい時間を過ごすことができました。

20170127094131.jpg1年生縄跳び大会が始まりました。残念ながら、1組は後日実施になります。

表彰朝会

P1180982P1180981今朝の冷え込みはとても厳しいものでした。職員室前の池の表面は見事なまでにこおっていました。そのような寒い朝でしたが,体育館で表彰朝会が行われました。今回は絵画,ティーボール,サッカー,マラソンの表彰でした。みんなとても元気な声で返事をしていました。大変立派な態度でした。P1180980

カブトムシの幼虫

20170120_160642.jpg20170120_160616.jpg職員室で3・4学年が飼育しているカブトムシです。今日は飼育ケースの中の腐葉土を交換しました。

長なわとび

20170120_153629.jpg20170120_153600.jpg冷たい雨のふる、寒い一日でした。体育館では6年生が長なわの練習にはげんでいます。みんなで気持ちをあわせて上手に跳んでいます。

短縄がんばる3年生

image1.JPG

時間とび、5分間を6人跳び続けることができました。

学校保健委員会

20170119_134457.jpg20170119_134515.jpgPTA 学年学級委員のみなさんを対象とした学校保健委員会が開催されました。たるいこどもクリニック院長の垂井洋樹先生を講師としてお迎えし「学校感染症について」という内容で講演をしていただきました。参加された皆さんは、感染症の予防などについて熱心にメモをされていました。