2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数 1899685
今日のアクセス数 314
1週間のアクセス数 3579
全アクセス数(ユニーク) 216997
今日のアクセス数(ユニーク) 244
1週間のアクセス数(ユニーク) 943

6年生 わかしか運動会練習

20230524_133348.jpg20230524_135625.jpgわかしか運動会に向けて、6年生が練習をしています。まず、リレーの並び方などの確認をしました。ダンスの練習にも集中して取り組みました。

5・6年 委員会活動

IMG_9385IMG_9387今日の6時間目,今年度2回目となる委員会活動を行いました。

保健委員会は,先月の清潔検査の結果を元に集計をしてクラスごとにコメントを入力しました。

6年生 理科 ものの燃え方

image1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg

空気に含まれる窒素、酸素、二酸化炭素にものを燃やす働きがあるか調べました。

はじめて行う水上置換法をマスターして、楽しく安全に実験を行うことができました。



6年 国語

070AA6F3-9EE5-45D3-9072-E4A7CFFF6A85
6A7B21DA-0A4F-4A10-8207-73C28B63141B 国語科の「今,私は,ぼくは」の学習では,関心のある職業について発表をしました。総合的な学習の時間に調べた内容についてスピーチをしました。

6年 書写

98A35E0A-6A87-48CD-B161-6AF2D47B36DF 書写の学習では,点画のつながりや,字の配列に留意するようにしました。ICTを活用して,作品を鑑賞しています。

6年 小中交流会

DECE8124-7991-498C-81DD-5409F73F8DE78E6B5735-136E-41E0-8D69-A80AB52078C0
B188F1E0-1981-47CF-87D6-2643C09B537661F003E3-8EF7-4005-A4BD-33EC4435A9F28771FC04-C4A6-4676-9F48-8DCB44181060F7F41276-E908-421C-885D-B22E6AC177CA中学生とレクリエーションを通して交流しました。中学生に向けて,先輩からたくさんのアドバイスをもらいました。

6年 図工

D7C3099D-5A12-475A-8098-A9CBDB79009D図画工作科では,オールゴール作りを行っています。一人ひとりが,6年間の思い出を表現しています。

6年 出前授業

27E9FA6B-3CDB-4873-BA93-990A6D6F54CA59DFCB79-4C34-4B52-A847-456C0E2269C819C7FC15-E8DC-490C-B341-5A1D3A234759 中学校の先生による,美術の授業が行われました。鑑賞の学習では,自分なりの見方•考え方を働かせることの大切さを学びました。

6年 外国語

98CF18BA-225B-40AF-9F57-028C96830445 外国語科の学習では,教師の発音をよく聞いて、アクセントに気をつけて英語を話していました。

6年 朝の様子

1413513E-22BA-40FD-8241-7C36B387F602 朝のわかしかタイムでは,異学年の友達へ「ありがとうメッセージ」を書きました。朝の会では,友達のスピーチを落ち着いた態度で聞いていました。