2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数 1898201
今日のアクセス数 61
1週間のアクセス数 2388
全アクセス数(ユニーク) 216694
今日のアクセス数(ユニーク) 21
1週間のアクセス数(ユニーク) 679

6年生 鎌倉班別行動①

班別行動がスタートしました。
まずは、銭洗弁財天に向かう班です。

おみくじもして、大満足のようです!
お金が増えることを願い、お金を水で洗いました。

IMG_7238.JPGIMG_7244.JPGIMG_7241.JPG

IMG_7241.JPG

6年生 修学旅行 大黒パーキングを出発しました

大黒パーキング休憩を終えて、バスは横浜に入りました。ランドマークタワーの後ろに富士山が見えました。

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg

6年生 修学旅行 大黒パーキングに向かっています

各車、ガイドさんのお話を聞いたり、DVDを見たり楽しんでいます。
途中渋滞もありましたが、順調に進んでいます。

まもなく、大黒パーキングです。

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg

image1.jpeg

6年生 修学旅行 バスレク

バスレクを楽しんでいます。

まもなく酒々井パーキングでトイレ休憩です。

IMG_7217.JPG

6年生 修学旅行 出発です!

バスに乗車完了し、いよいよ出発です。
保護者の皆さま、朝早くから送迎ありがとうございました。

二日間安全に行ってきます。

IMG_7212.JPGIMG_7213.JPGIMG_7214.JPG

6年生 租税教室

本日、6年生を対象とした租税教室が行われました。税金の役割や仕組みについて、税理士の方の説明を聞いたりしながら学習しました。

また、税金が無くなると、私達の暮らしはどうなってしまうのかを映像を通して確認し、税金の大切さについてあらためて考える機会となりました。

IMG_6211IMG_6210

クラブ活動

2学期のクラブ活動がスタートしました。

1学期に熱中症の危険性が高かったため、グラウンドや体育館で活動することができなかったクラブも、今日は水分を補給したり、休憩したりしながら、元気に活動する姿が見られました。

DSC_0793DSC_0796DSC_0802DSC_0806DSC_0811

6年生 文化芸術による子供育成推進事業「皮影戯(ピーインシー)」

本日,文化芸術による子供育成推進事業として,「皮影戯(ピーインシー)」を鑑賞しました。代表児童が一部の演目で自分たちの作った人形を使って寸劇に参加し,影絵を上手に操作する様子が見られました。また,後半は「西遊記」を鑑賞し,「劇団影法師」の方々による,本格的な操作に感嘆の声を漏らしていました。

IMG_5727IMG_5723IMG_5733IMG_5740

6年 戦争体験講話

4FBBEB9C-C524-4E52-BA70-BB34E5A04A80 社会科の学習では、ゲストティーチャーを迎え、戦争の体験談を聞くことができました。「平和」について考えを深めました。

5・6年 委員会活動

IMG_9900IMG_9903今日は5・6年生の委員会活動がありました。

美化委員会・体育委員会は,明日の2.3.4年生の運動会のため小石を拾ったり土をならしたりとグラウンド整備を行いました。