2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1919917
今日のアクセス数 247
1週間のアクセス数 6966
全アクセス数(ユニーク) 225352
今日のアクセス数(ユニーク) 65
1週間のアクセス数(ユニーク) 2762

委員会活動が始まりました

 6校時目,委員会活動が行われました。今年度最初の委員会活動で,各委員会では委員長,副委員長,書記の選出,1年間の活動計画の立案などを行いました。

飼育・園芸委員会での話し合い(15:20)

飼育・園芸委員会での話し合い(15:20)

班長さんを先頭に・・・

 今朝の鹿嶋は晴れ,午前7時現在の気温は13度です。鹿島高校北交差点付近の通学路では,班長さんを先頭に登校班で学校へと向かう子どもたちの姿が見られました。

班長さんを先頭に学校へ向かう子どもたち(7:30)

班長さんを先頭に学校へ向かう子どもたち(7:30)

 

通学路にある街路樹の根元付近には,芝桜の花が見ごろを迎えています。(7:50)

通学路にある街路樹の根元付近には,芝桜の花が見ごろを迎えています。(7:50)

新入生歓迎集会

 1,2校時に,城山公園で新入生歓迎集会が開催されました。今年は,桜の開花が例年と比べて早かったですが,八重桜やツツジの花が新入生を歓迎してくれました。6年生の子どもたちが,1年生の手をつなぎながら歩く姿は,ほほ笑ましく感じられました。

校旗を先頭に城山公園へ向かいました。(9:10)

校旗を先頭に城山公園へ向かいました。(9:10)

 

児童会会長歓迎のあいさつ(9:35)

児童会会長歓迎のあいさつ(9:35)

6年生といっしょにてをつないで城山公園をまわりました。(9:50)

1年生は6年生といっしょにてをつないで城山公園をまわりました。(9:50)

班長さんを先頭に登校する子どもたち

 今朝の鹿嶋は曇り時々晴れ,午前7時現在の気温は11度,北東からの少し冷たい風が吹いています。体育館脇の通用門を,班長さんを先頭に学校へ向かう姿が見られました。上級生と同じくらい元気よく「おはようございます!」とあいさつができる1年生の姿もありました。

下級生を気遣いながら学校へ向かう班長さん(7:40)

下級生を気遣いながら学校へ向かう班長さん(7:40)

平成25年度 入学式

 午前10時から,鹿島小学校平成25年度入学式が行われました。担任の先生の呼名に元気よく「はい!」と返事する姿が,とても印象に残りました。多くの来賓の皆さま,そして200名を超える保護者の皆さま,入学式にご来校いただきましてありがとうございました。

1年生入場です(10:05)

1年生入場です(10:05)

 

担任の先生による呼名(10:15)

担任の先生による呼名(10:15)

校長先生による式辞(10:25)

校長先生による式辞(10:25)

 

2年生代表児童による学校紹介(10:45)

2年生代表児童による学校紹介(10:45)

新たな出会い 新たなスタート

 今朝の鹿嶋は快晴です。午前7時現在の気温は9度です。本館校舎,新館校舎入り口には,新しい学級の名簿が貼り出されています。今日は新学期,入学式です。新たな出会い 新たなスタートですね。

本館校舎入り口には1年生の名簿が掲示されています。(7:15)

本館校舎入り口には1年生の名簿が掲示されています。(7:15)

 

新館校舎入り口に2~6年生の名簿が掲示されています。(7:15)

新館校舎入り口に2~6年生の名簿が掲示されています。(7:15)

離任式が行われました

 午前9時から,体育館で離任式が行われました。今年度は,飯島校長先生をはじめ11名の教職員の方々がご退職・転出となります。ご退職,転出される皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

退職,転出される教職員の方々に花束贈呈(9:10)

退職,転出される教職員の方々に花束贈呈(9:10)

 

飯島校長先生 どうもありがとうございます(9:45)

飯島校長先生 どうもありがとうございます(9:45)

春休みが始まりました

 今日の鹿嶋は雨時々曇りです。午前11時現在の気温は10度です。今日から春休みで校内はひっそりとしています。国道51号線側の玄関に植えられているハボタンが,このところの温かさで成長しつつあります。花芽も見られます。これからの開花が楽しみですね。

玄関脇のハボタン(11:30)

玄関脇のハボタン(11:30)

平成24年度修了式

 午前9時から,平成24年度修了式が行われました。各学級代表児童が,校長先生から修了証書をいただきました。校長先生からは,この1年間をふりかえってがんばったことについて,たくさんおほめの言葉をいただきました。また,来年度は日本一の小学校を目指しましょうとのお話がありました。「日本一の学校をめざしましょう」のお話に対して,子どもたちは「はい」と元気のよい返事が体育館に響きわたり,頼もしさを感じました。

校長先生から,5年生代表児童に修了証書の授与(9:10)

校長先生から,5年生代表児童に修了証書の授与(9:10)

 

校長先生の式辞(9:15)

校長先生の式辞(9:15)

校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち(9:15)

校長先生のお話を真剣に聞く子どもたち(9:15)

卒業式が行われました

 午前9時から,本校体育館において第66回卒業式が行われました。勉強に,そして運動にすばらしい足跡を残した卒業生のみなさん,卒業式の態度もすばらしかったです。卒業生の皆さんの,ますますのご活躍を祈念いたします。卒業生の保護者の皆さま,長年に渡って本校教育に対するご理解,ご支援誠にありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
卒業生入場(9:00)

卒業生入場(9:00)

卒業証書授与(9:30)

卒業証書授与(9:30)

校長先生の式辞(9:40)

校長先生の式辞(9:40)

 

在校生の合唱の中,卒業生退場(10:40)

在校生の合唱の中,卒業生退場(10:40)

 

お見送り PTA役員のみなさんから花束をいただく卒業生(11:20)

お見送り PTA役員のみなさんから花束をいただく卒業生(11:20)