2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1907805
今日のアクセス数 145
1週間のアクセス数 2758
全アクセス数(ユニーク) 221235
今日のアクセス数(ユニーク) 106
1週間のアクセス数(ユニーク) 1671

6年 遠足 バイキング昼食

D96128EB-022D-497D-A9E1-5AAF30A007DCF358F158-4061-46C3-8D8E-9D0C7686D2F1CADBA48B-8FDD-4E14-9D0D-ED65C8A8A9161AF29642-E869-4421-9133-0063CECB9EE7

6年 遠足 牛久大仏

85510B55-4361-4200-93F6-6D595AEDFD406C1BE666-19B6-4A24-9655-E90E90EABB668171277B-56AA-4046-B423-745F83C230CA

6年 遠足 予科練平和記念館

68396270-E8FD-438F-9AA8-98EEA6CE854E
59B7B6B5-2F5A-47D5-B220-C2A731CC897C40ED27CF-72FF-4AB9-86F8-4A9B0070398ED4019DD6-80EB-4AC4-BF07-D8322C20EE9185C4A40F-874B-4E6B-86D3-549AF1940915

6年 遠足 トイレ休憩

江戸崎パーキングエリアでトイレ休憩です。

D8A9340C-EEA7-42E6-A927-30E845681ED8EB289FB8-3B92-4FCF-99FC-BA80D5D1D07C

6年生 就学時健康診断の準備、ありがとう!

20211028_10091420211028_10092120211028_101132

28日に就学時健康診断が行われました。その会場準備を6年生の子どもたちが手伝ってくれました。会場で使用する長テーブルやホワイトボード、いすなどを手際よく運んだり、保護者の方が書類の記入に使う児童用机の高さを調整したりしました。雑巾で汚れたテーブルを丁寧に拭くなど、使う人のことを考えて作業行いました。「みんなのために役立ちたい」。6年生の思いが伝わる仕事ぶりでした。

6年 体育 「ミニ運動会練習」

E7B8BC9C-520A-4A84-B666-0E102B5EBAED9E6F599E-3EAB-4086-B928-376B57FF64C9ミニ運動会に向けて,実行委員を中心に,種目の準備や練習,ポスター作成などに取り組んでいます。

6年生 外国語の授業では…

5AFB0CA1-AA3C-4E39-945A-CF9550928FD0

FB4A0FED-0EAA-4015-8876-5F54BD3EB2D96年生の外国語の授業では,毎時間small talkを行っています。

今のテーマは「おにぎりについて」。

「Do you like rice balls ?」「What rice balls do you like?」などの表現を学びました。

「ツナマヨって何て言うの?」「イクラは?」など,新しく学んだ単語はクラスごとに模造紙にどんどん書き込んでいきます。オリジナル単語帳を使って,さらに会話を弾ませていけるといいですね!

6年 体育「ミニ運動会リレー決め」

52B97EAC-3E28-444C-8802-844D09901057ミニ運動会実行委員を中心に青団,緑団,黄色団に分かれ,リレーについて話合いを行いました。F39CC626-829B-4EBC-8703-9DAC8FFC78D8

6年生 理科「体のつくりとはたらき」

IMG_1467IMG_1468唾液のはたらきを調べました。ごはん(でんぷん)が口の中で唾液と混ざり合うとどうなるか、ヨウ素液を使って実験をしました。

6年生 体育「陸上運動」

IMG_1406IMG_1401IMG_1403IMG_1407ハードル走・走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール投げの4種目を練習し,記録しています。それぞれの運動の行い方を理解するとともに,技能を身に付けています。