2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1908084
今日のアクセス数 424
1週間のアクセス数 3037
全アクセス数(ユニーク) 221359
今日のアクセス数(ユニーク) 254
1週間のアクセス数(ユニーク) 1805

RDFセンターへ社会科見学に出かけました。

4年生が、鹿島RDFセンター(ゴミ焼却センター)で見学をしてきました。家庭から出されるゴミが、どのように処理されているのかを間近に見ることができ、子ども達は大変ためになったと話していました。

539
552
556
559

4年生 テレビ会議を行いました!!

写真を示しながらの説明\\\\

写真を示しながらの説明"

 

相手の話を受けての対応\\\\

相手の話を受けての対応"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生では,国語科の学習を生かして,インターネット・テレビ会議を通して鹿島小学校のよさを伝える活動を行いました。

神栖市の波崎太田小学校の4年生に向けて,調べたことを分かりやすく伝えるための工夫や資料の在り方を考え,パソコンの画面の前で緊張しながらもしっかりと伝えることができました。

今後の交流の深まりが楽しみです。

春の花を描きました。

1397138744139.jpg1397138759226.jpg1397138777384.jpg今日は、とても暖かな春らしい陽気でした。
四年生は、そんな春の陽射しの中、図工の時間に春の花をスケッチしました。桜、菜の花、チューリップなど、自分で選んで真剣に描いていました。きれいに色も塗って、ステキな絵に仕上がりました。

習字の時間です!

1397029009816.jpg1397029023178.jpg4年生は、3、4時間目に習字の学習を行いました。「虫」という字を書きました。心を込めて、一生懸命書いていました。

快晴の朝です

 今朝の鹿嶋は快晴,午前7時現在の気温は11度です。今日は,午前9時から離任式が行われます。子どもたちは,登校班の班長さんを先頭に学校へ向かう姿が見られました。

鹿嶋神宮駅前 登校班で学校へと向かう子どもたち(7:25)

鹿嶋神宮駅前 登校班で学校へと向かう子どもたち(7:25)

通知表を受け取り 下校する子どもたち

 修了式が終わり,各学級では,子どもたちが担任の先生から通知表を受け取りました。担任の先生のアドバイスを聞いて微笑む子どもたちの姿が,とても印象に残りました。

担任の先生から通知表を受け取る1年生(10:30)

担任の先生から通知表を受け取る1年生(10:30)

 

班ごとに下校する子どもたち(11:05)

班ごとに下校する子どもたち(11:05)

平成25年度 修了式

 今朝の鹿嶋は快晴,午前9時現在の気温は11度です。午前9時から体育館で修了式が行われました。校長先生から,各学級代表児童に,修了証書が授与されました。

校長先生から,5学年代表児童に修了証書の授与(9:10)

校長先生から,5学年代表児童に修了証書の授与(9:10)

 

校長先生による式辞(9:15)

校長先生による式辞(9:15)

最後の昼休み 6年生と 友だちと 先生と いっしょに 遊ぶ子どもたち

 今日は,子どもたちにとって最後の昼休みです。子どもたちは,6年生と,友だちと,先生と 思い思いに 楽しく遊ぶ姿がみられました。

「おねえちゃん だっこ!」6年生にだっこしてもらう1年生です。(13:15)

「おねえちゃん だっこ!」6年生にだっこしてもらう1年生です。(13:15)

鉄棒で「プロペラ」にチャレンジする男の子(13:20)

鉄棒で「プロペラ」にチャレンジする男の子(13:20)

今日修理が完了したブランコで遊ぶ子どもたち(13:25)

今日修理が完了したブランコで遊ぶ子どもたち(13:25)

先生と一緒にドッジボールをする子どもたち(13:25)

先生と一緒にドッジボールをする子どもたち(13:25)

6ねんせいの はんちょうさん どうもありがとう!

 今朝の鹿嶋は晴れ,午前7時現在の気温は7度です。1年生から6年生の子どもたちが,登校班で一緒に学校へ向かうのは,今年度,今日が最後となります。信号待ちをしているときには,いつも以上に会話が弾む様子が見られました。

下級生を見守りながら,学校へ向かう6年生の班長さん(7:40)

下級生を見守りながら,学校へ向かう6年生の班長さん(7:40)

 

鹿島高校北交差点で,信号待ちをする子どもたち(7:35)

鹿島高校北交差点で,信号待ちをする子どもたち(7:35)

卒業式予行

 20日(木)の卒業式に向けて,本日午後,卒業式予行が行われました。6年生の堂々とした態度,そして,4,5年生の落ち着いた態度,そして体育館いっぱいに広がる子どもたちの歌声が,すばらしかったです。

卒業式予行のひとこま(14:15)

卒業式予行のひとこま(14:15)