2025年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数 1956229
今日のアクセス数 1675
1週間のアクセス数 34731
全アクセス数(ユニーク) 226312
今日のアクセス数(ユニーク) 114
1週間のアクセス数(ユニーク) 1058

全校児童の応援を胸に・・・

P1180676P1180683P1180699 16日に行われる陸上記録会に向けて1~4年生による壮行会が行われました。各種目の代表による決意表明や,在校生による代表あいさつ,4年生大応援団によるエールがありました。最後に校長先生のお話があり,1~4年生の応援,指導してくれた先生方,励ましてくれる家族,会場で記録会を担当する役員の方々,自分たちに関わる全ての人たちに『感謝』の気持ちをもつこと,また『弱気は最大の敵』という記録会に臨む,気持ちのお話をいただきました。さぁいよいよです。これまでの取り組みの成果が出せるように,そして関わってくれた人たちの想いを胸に頑張ってほしいです。「頑張れ!紫の子どもたち!!」

今年度最初の読みきかせ

P1180656P1180652 今年度最初の読みきかせがありました。朝早くからボランティアの方が来校してくださり,本を読んでくれました。子どもたちは,落ち着いてお話を聞き,中には身を乗り出して真剣な眼差しでボランティアの方に目を向けている子どももいました。

心落ち着かせ,この日も一日元気に過ごした「鹿島の子」たちでした。

1年生学校探検第2弾

IMG_1085IMG_1086IMG_1087

昨日に引き続き,1年生の学校探検が行われました。今日は校長先生とお話しする機会がありました。特に校長室にあるアントラーズのサイン入りフラッグや,鹿島小の昔の写真に興味があり,たくさん質問する様子が見られました。

朝から活動しています

IMG_1082IMG_1084 5月に入り,校内の植物も青々と育つ一方,花壇の雑草も勢いよく増えています。そんな中毎週水,木,金の朝読書の前に花壇を手入れしてくれるのは飼育園芸委員の子どもたちです。この日の当番の子どもたちも朝から草を抜き,花壇の植物が映えるようにしてくれていました。

リレー選手に負けるな

IMG_1074IMG_1076 朝のリレー選手の練習に負けず,5,6校時は5,6年生全員がそれぞれの種目の練習に励んでいました。少しでも記録を向上させようと必死に取り組んでいる人が多かったです。がんばれ!5,6年生!!

陸上リレー練習スタート

IMG_1069IMG_1070 家庭訪問期間により中断されていました陸上のリレー,朝練習が再開されました。残り1週間となりました。学級,学年,学校の代表としてプライドをもって練習に励んでほしいです。

学校だより 4月号を掲載しました

4月号

4月15日 1年生給食開始

入学から1週間がたち,今日から1年生も給食が始まりました。P1180479
P1180480
残さず食べて,完食シールがもらえるかな?

4月11日 新入生歓迎集会

城山公園での実施を予定していましたが,前日の雨と当日の強風のため,体育館で集会が行われました。

6年生と手をつないでの入場,対面のあと,2~6年生から歌「心の中の広い宇宙を」のプレゼントがありました。
P1180469P1180475

4月8日 入学式

4月8日,満開の桜の下,107名の新入生をむかえての入学式が行われました。

担任の先生につづいて元気に入場です。IMG_3619
2年生から,鹿島小学校の1年間の行事についての説明がありました。IMG_3668
式の後,教室ではじめての学級活動が行われ,ランドセルや教科書などが配られました。P1180393その2\\