2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1924177
今日のアクセス数 2679
1週間のアクセス数 9915
全アクセス数(ユニーク) 225579
今日のアクセス数(ユニーク) 67
1週間のアクセス数(ユニーク) 2537

3年生校外学習

IMG_1338IMG_13413年生が1,2時間目に生活科の学習で,城山公園へ出かけました。昆虫を捕まえてスケッチする活動でした。捕まえた昆虫はバッタやコオロギなどが多かったですが,大きなショウリョウバッタを捕まえたお友達もいました。スケッチ後は,捕まえた昆虫を逃がしましたが,名残惜しそうにしている姿が印象的でした。

2学期スタート

IMG_1333IMG_1335IMG_1336今日から2学期がスタートしました。2時間目に行われた始業式では,校長先生から2つのお話がありました。1つ目は『あいさつ』です。1学期には,地域の方から「気持ちのよいあいさつをしていただいた」という言葉をいただきましたが,学校でも地域でも,今まで以上に『あいさつ』について意識をしようという内容でした。2つ目は,『学び合い』についてです。5,6年生の学習の雰囲気はとてもよく,下級生のお手本にもなります。鹿島小全学年が,自分の考えをもち,自分の考えをみんなに伝えられるように,努力を積み重ね,大きく成長し,実りのある秋にしてほしいとお話がありました。1年間で1番長い学期です。1人1人が自分や学級,学校の目標に向かって頑張る学期にしましょう。

3時間目からは,宿題の確認をしたり,係を決めたりと活動していました。

職員研修

8/5(月)全教職員による心肺蘇生研修会を実施しました。

小山記念病院より2名の講師を派遣していただき,AEDを活用した

実践的な救命救急を研修しました。

aed1aed2

フロンティア・アドベンチャー

7/23(火)~8/2(金)10泊11日

福島県那須甲子少年自然の家で鹿嶋市教育委員会主催の

フロンティア・アドベンチャーが行われ,鹿島小の児童も参加しました。

雨に降られて日程が一部変更になりましたが,元気いっぱいやりとげました。

huro1

huro2huro3

鹿嶋っ子夏フェス

7/27(土)まちづくり市民センターで鹿嶋っ子夏フェスが行われました。

鹿島小からもたくさんの児童が参加しました。

FMカシマの放送や様々な講座にチャレンジしました。

nastufes2

nastufes1

天候が心配されましたが、午後より日差しが戻りました。
午後4時30分より夕涼み会が行われました。

在校生や卒業生、保護者の皆さんなど沢山の方々の参加をいただきました。

準備では、本部役員の皆さんをはじめ、各種委員会の皆さんにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

IMG_8745.jpgIMG_8753.jpgIMG_8754.jpgIMG_8757.jpgIMG_8759.jpg

7/21 終業式

IMG_8730.jpgIMG_8733.jpg1学期も最終日となりました。一人一人が真剣に式に臨むことができました。

校長先生から、1学期に成長したことについて、各学年にお話がありました。子どもたちの頑張りの証です。二学期以降も更に成長していきます。

生徒指導主事の髙野先生が、楽しい夏休みになるように、3つの『A』を示してお話してくれました。
『安心・安全・あいさつ』を合言葉に、楽しく有意義な夏休みにしましょう。



7/17 6年生 体育 ドッジボール

IMG_0545IMG_0567体育の授業で行ってきたドッジボールもラストとなりました。クラス毎に毎回作戦会議をしてから試合に臨みました。

優勝に向けて一生懸命がんばりました。

7/17 国体PR動画撮影

IMG_8675.jpg



鹿嶋市で9月・10月に行われる国体のサッカー競技のPR動画の撮影を全校児童で行いました。

10月には、児童の試合応援も行われます。
私たちは全力で選手を応援しています!

7/16 表彰朝会

image2.jpeg




みんなに進めたい一冊の本推進事業や陸上関係の表彰が行われました。
堂々と賞状を受け取ることができました。