
成田ゆめ牧場に到着し、バター作り体験をしています。みんな一生懸命容器を振って、美味しいバターができあがりました!
残念ながらお天気には恵まれませんでしたが、子どもたちは、元気一杯。これから、ゆめ牧場に出発します。
10月28日(月)
学校支援ボランティア「クレヨンの会」の方々のご協力により,全学年・全学級で朝の活動時に「よみ聞かせ」を実施しました。朗読とともに衣装や演出の工夫もあり,どの児童も絵本に集中していました。




10月25日(金) 予想以上の荒天となっているため,下校方法は次のとおりです。
1 保護者引き渡しの下校
2 13:00~13:30 1~3年生,13:00~14:00 4~6年生
3 児童クラブは,実施します。
4 駐車場は,鹿島小グラウンドです。引き渡し場所は,各教室です。
5 14:00以降の引き渡しは,体育館です。都合がつかない場合は,学校まで連絡ください。
6 個別面談は,予定通り実施いたします。

あっという間の2日間でした。学校では味わうことができない様々な体験は思い出に残ったはずです。今回の経験がこれからの活動に生かせるようにしていきたいものです。また,白浜少年自然の家の方々,2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。



初めての宿泊学習・・・。日中の活動も楽しいですが,夜,みんなと泊まることも楽しみの一つです。みんなで布団やシーツを敷き,ここでも協力しながら活動する様子が見られました。
午後の活動も元気いっぱいに動いたこともあり,夕食はおいしくいただくことができました。準備や片付けも協力してできました。



ミニオリエンテーリングでは,それぞれのグループがチェックポイントを探し,走り回っていました。この日は,天気にも恵まれ,外での活動はとても気持ちがよかったです。