
チューリップを観察する子どもたち(10:20)
今日の鹿嶋は晴れです。午前10時現在の気温は7度です。2校時の休み時間,1年生の子どもたちがチューリップを観察していました。「せんせい おおきくなったでしょう!」「なにいろのはながさくかな?」と話しかけてくれました。春が一歩ずつ近づいていますね。チューリップの花,いつ咲くのかな?とても楽しみですね。
|
||||||
![]() チューリップを観察する子どもたち(10:20) 今日の鹿嶋は晴れです。午前10時現在の気温は7度です。2校時の休み時間,1年生の子どもたちがチューリップを観察していました。「せんせい おおきくなったでしょう!」「なにいろのはながさくかな?」と話しかけてくれました。春が一歩ずつ近づいていますね。チューリップの花,いつ咲くのかな?とても楽しみですね。 今日は,今年度200日目の登校日です。6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめて,6年生の子どもたちは,ボランティア活動(校舎内の清掃)を行いました。最後まで一生懸命に活動する姿がとても印象に残りました。 ![]() 教室の窓をきれいにする6年生(9:40) ![]() 昇降口の靴箱をきれいにする6年生(9:20) 今日は3年生で最後の英語の授業がありました。 Can you play baseball? Yes,I can. とお互いに質問しあったり,ABCビンゴなどで楽しくレッスンしました。
![]() ABCビンゴ 3校時目は,4~6年生による,卒業式の練習です。2校時の休み時間,4,5年生のみなさんは早めに体育館に集まり,担任の先生方のアドバイスを熱心に聞く姿が見られました。ステージ上では,5年生児童が,音楽担当職員のアドバイスを聞きながら,6年生退場時に演奏する曲を繰り返し繰り返し練習していました。よりよい演奏で,そしてよりよい合唱で6年生をおくろうとする熱意が伝わってきました。卒業式まで,あと1週間ですね。 ![]() 2校時休み時間 ステージでピアノの練習をする本校児童(10:20) 今朝の鹿嶋は晴れ,午前7時現在の気温は3度です。午前8時前の1年生の教室です。ランドセルから教科書やノートを取り出したり,連絡帳や宿題を提出した後,子どもたちは,本を選んで読書を始めたり,漢字ドリルで学習したりする姿が見られました。自ら進んで取り組むことができて,すばらしいですね。 ![]() みんなで読書しています(7:55)
![]() 漢字ドリルで自主学習をする男の子(8:00) 今朝の鹿嶋は晴れです。午前7時現在の気温は4度です。本校では,長年にわたりベルマーク運動を行っています。今年度も,保護者の皆さん,そして地域の皆さんのおかげでたくさんのベルマークが集まりました。どうもありがとうございます。これからも,ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() 本校のベルマークコーナー
![]() ベルマークの棚には,たくさんのベルマークが入っています(7:10) ![]() 6年3組 給食の時間のひとこま 22日に卒業式を控えている6年生のみなさん,本校での給食も残すところ今日を含めて6日となりました。6年生の各教室では,楽しい雰囲気の中で食事をする姿が見られました。 ![]() 6年1組 給食の時間のひとこま
![]() 6年2組 給食の時間のひとこま 昼休み,平成16年度に本校を卒業した男子学生さん2名が,昼休み来校しました。首都圏の大学に通っている2人は,卒業記念作品(本館校舎入り口上部に飾られています)を懐かしそうに眺めたり,鹿野中在校時,3年B組担任でお世話になった本校職員と再会し,近況を嬉しそうに伝えたりしていました。 ![]() 卒業記念作品をバックに,かつての恩師と再会した本校卒業生(13:10) 平成23年度最後の児童朝会が行われました。児童会長さんからは,1年間行ってきたあいさつ運動についてのお話と児童会活動への協力について感謝のお話がありました。また,表彰朝会も同時に開催され,たくさんの子どもたちが,校長先生から賞状をいただきました。受賞者のみなさん,おめでとうございます。 ![]() 児童会長さんのお話
![]() 表彰で呼名され,起立する子どもたち |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |