今年度,3回目となるベルマーク集計作業を行いました。
2回目のベルマーク点数は 7,446点でした。ご協力ありがとうございました。


|
||||||
今年度,3回目となるベルマーク集計作業を行いました。 2回目のベルマーク点数は 7,446点でした。ご協力ありがとうございました。 今後も,PTA活動の充実のため「ベルマーク」の回収活動をしております。ぜひ皆様に回収のご理解,ご協力よろしくお願い申し上げます。
1 回収期間 通年
2 回収場所 2年3組の教室横にある棚までお願いいたします。
3 回収のしかた ①ベルマークを少し大きめに切ります。 ②同じ会社(ベルマーク番号),同じ点数を10枚1括りにまとめていただけると大変ありがたいです。
![]() ![]() PTA環境整備委員の方々によるベルマーク集計作業が実施されました。 PTA活動の充実のため「ベルマーク」の回収活動をしております。
ぜひ皆様に回収のご理解,ご協力よろしくお願い申し上げます。
今後も,PTA活動の充実のため「ベルマーク」の回収活動をしております。ぜひ皆様に回収のご理解,ご協力よろしくお願い申し上げます。
1 回収期間 通年
2 回収場所 2年3組の教室横にある棚までお願いいたします。
3 回収のしかた ①ベルマークを少し大きめに切ります。 ②同じ会社(ベルマーク番号),同じ点数を10枚1括りにまとめていただけると大変ありがたいです。
![]() ![]()
今後も,回収活動を継続しています。【回収のしかた】①ベルマークを少し大きめに切ります。②同じ会社(ベルマーク番号),同じ点数を10枚1括りにまとめていただけると大変ありがたいです。(クリップなどで留めていただいても構いません。)よろしくお願いします。 2学期に開催された講演会についてまとめていただき,学年学級委員さんに作成していただきました。 作成のご協力ありがとうございました。 講演会のアンケートにつきましても回答をいただきましてありがとうございました。 結果につきまして掲載させていただきます。 昨日は,各学年の学年委員さんにご参加いただき学校保健委員会が開催されました。 第二回の学校保健委員会は 一般社団法人 日本コーチング協会理事 黒木 教子 様による 「子どものドリームサポーターになろう!言葉の力ペップトーク」の講演会でした。 ペップトークとは短くて分かりやすい勇気づけトークのことです。 講演中は,普段の子どもとの関りを考えながら真剣に,時には笑顔になりながら話を聞かれていました。 学年委員の皆様,参加のご協力ありがとうございました。 ※講演会の内容につきましては,後日,動画配信,学校保健委員会だよりでお知らせします。 動画視聴方法につきましては,メールにて改めてご連絡いたします。
1学期に行われた学校保健委員会の内容についてです。 〇歯について(虫歯予防,ブラッシング,歯の大切さ) 〇1学期のノーゲームデーについての集計結果(学年・クラス別) 作成は学年学級委員さんです。 ご協力ありがとうございました。 学年委員さんのご協力で学校保健委員会だよりを作成していただきました。 ありがとうございました。 内容は新型コロナウイルス対策と新型コロナウイルス(6年生)のアンケート結果についてです。 |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |