先週,種をまいたあさがおの芽が出ました。あの小さな種からこんな葉っぱが出るなんて不思議ですね。まだ芽が出たばかりのものもあります。葉っぱの形や色,芽が出てくる様子などをよく観察してみてくださいね。
|
||||||
先週,種をまいたあさがおの芽が出ました。あの小さな種からこんな葉っぱが出るなんて不思議ですね。まだ芽が出たばかりのものもあります。葉っぱの形や色,芽が出てくる様子などをよく観察してみてくださいね。 最近,気温が高い日が続いていますが,まだまだ春を感じるものがたくさんあります。学校でも春を見つけました。皆さんもお家の周りで春を見つけてみてくださいね。 今日は温かく,天気も良かったため,あさがおの種まきをしました。早く芽が出ないか楽しみです。皆さんも毎日忘れずに水やりをしましょう。 臨時休校中に活用できる学習支援サイトを掲載します。ご活用ください。 ① 文部科学省 子どもの学び支援サイト 光村図書(国語)と大日本図書(算数)のHPに学習支援コンテンツとして,動画や問題集等が掲載されています。提出等は特にございませんので,ぜひ,休業中の学習にお役立てください。 ○光村図書-臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ 小学校 国語 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html ○大日本図書-臨時休業期間における児童・生徒用学習支援コンテンツのご紹介 https://www.dainippon-tosho.co.jp/news/2020/0314_study_support.html
生活科の学習で1年生はアサガオを,2年生は思い思いの野菜を育てています。中庭に並べられた自分の鉢に,一生懸命水をあげている子どもたちの姿が見られます。あたたかな日差しを浴びて,大きく育ってきています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |