2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2032600
今日のアクセス数 24
1週間のアクセス数 2030
全アクセス数(ユニーク) 232574
今日のアクセス数(ユニーク) 12
1週間のアクセス数(ユニーク) 540

3年生 校外学習

20171122095558.jpg3年生、今日は、茨城県栽培漁業センターに、校外学習に来ました。いろいろ教えてもらって、社会の学習に役立てて欲しいです。

ピアノコンサート

 11月20日 月曜日

 ピアニスト・西畑久美子先生,チェロ奏者・迫本章子先生をお迎えし,学校ピアノコンサートが行われ
4,5,6年生が鑑賞しました。

P1220475

プロ方の演奏を鑑賞できるという,とても貴重な体験をすることができました。

P1220490

P1220519

P1220526

P1220530

 最後は演奏に合わせての合唱。

 西畑先生,迫本先生, 本当にありがとうございました。

P1220534

鹿嶋市児童・生徒音楽発表会

 11月15日 水曜日

 5年生の児童が音楽発表会に参加しました。

リハーサルのようすです。
P1220387

緊張しているようすも見られましたが。本番では練習の成果を発揮し
素晴らしい歌声を届けることができました。

二年生

DSC_0423.JPG城山公園に持久走大会の下見に行きました。みんなで新しいコースの確認をしました。説明を聞き、元気に歩くことができました。

1年生城山たんけん

DSC_1843.JPGDSC_1840.JPGDSC_1841.JPG城山公園で、秋をみつけました‼
からすうりや赤くなったもみじの葉など、いろいろみつけることができました。

模擬授業

20171111_140239.jpg20171111_140253.jpg20171111_145826.jpg地域公開日の今日、たくさんの保護者の皆さんに参観していただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。どうもありがとうございました!さて、子どもたちが帰ったあと、先生たちは4年生の教室で模擬授業を行いました。子どもたちに、どんな言葉かけをすればもっと授業が分かりやすくなるのか。どの子にもわかる授業にするために、どんな資料が必要か。意見を出しあいながら、授業改善をはかっています。

地域公開

11月11日 土曜日

 たくさんの地域の皆様,ご来賓の皆様にお越しいただきました。

IMG_8256

全校合唱のようすです。

♪~新しい世界のとびらをひらいて~♫
今年度は振り付きの合唱にチャレンジしました。
ご静聴ありがとうございました。

ありがとうございました!

20171109_134127.jpg20171109_134139.jpg20171109_134218.jpg校庭のすみに、子どもたちが掃除で集めてきた落葉や木の枝などを捨てる穴があります。この穴がいっぱいになり、困っていました。先週のお休みの日に、PTAの菊池会長が、積もっていた葉や土などを掘り起こし、きれいにしてくれました。どうもありがとうございました!

アイショップ 本日開店!

20171108_131200.jpg20171108_131146.jpgあい学級の子どもたちが、この秋収穫したサツマイモを販売しています。大きなおイモが袋に入れられて、たくさん並べられています。「いらっしゃいませ!」。売り子さんたちの大きな声が、廊下に響いています。

3.4年生 試走

20171107143425.jpg